年とっても心さわやかに・・・前に進む

日々の出会い、今まで出会った多くの人たちとの会話を大事に、これからも「苦は人生の種」として、小さな夢を求めて進みたい。

旅(2)

2013-05-30 20:16:46 | 日記

2日目南信州・昼神温泉でゆっくり休養して旅は

信州伊那谷を走り、漬物屋へ・・・

”お土産はあなたの笑顔とおつけもの”

 

バスは元善光寺(耕運寺)へ・・・お参り

バスは、中央自動車道へ・・・諏訪湖へ向かう・・・

昼食・ガラス館(SUWAガラスの里・美術館見学)

諏訪湖からバスで20分走って高島城へ・・・

2時を過ぎて、社会見学スタート!

歴史と水の蔵「麗人」

創業寛政元年!

蔵を築いて三百有余年の歴史

はしごで2階へのぼり、樽を見て説明聞く。古いまま!

たっぷり試飲して酔う?

つぎはみそ工場へ・・・

<福の神おかめ神社>

社会見学終わって、信州蓼科へバスは向かう。

大自然に囲まれた温泉で、ゆったりとした

時間を過ごす。

 美しい季節の流れを寛ぎの中で感じる!

蓼科パークホテルでゆっくり温泉と散策!

<ホテルの近くの滝へ・・・>

<乙女滝>すごい音と水量!

 温泉に入って、ゆっくり食事・・・

中央アルプスを眼前に望み

夜は静寂と満天の星に包まれる満足の旅!

明日は3日目最終日になる。天気は?