年とっても心さわやかに・・・前に進む

日々の出会い、今まで出会った多くの人たちとの会話を大事に、これからも「苦は人生の種」として、小さな夢を求めて進みたい。

ミステリーの旅②

2015-03-19 17:04:43 | 日記

二日目も快晴!

朝食終わって、ゆとりの9:00出発。

有難い余裕十分!

先ずは・・・安宅住吉神社へ

<安宅は義経一行がこの地を通過した時の勧進帳の伝説有名。>

<安宅の関の話、10分聞く>

金沢の古い町並みへ

<西茶屋>いつもは東茶屋だが・・・

<金沢で昼食・兼六園ゆっくり見学・散策>

<春を呼ぶ兼六園>

<和服姿の女子大生と

 ・・・和やかに語る一枚の写真>

 若さをもらって・・・記念になります。

<平成29年に迎える「白山開山1300年祭」

の記念事業として建て替える神社。>

<日本3大霊山「白山」の麓>

<癒しの大自然に包まれた「ホテル八鵬」>

<名湯・絹肌の湯>に浸かって・・・」

<部屋から外は雪一面>

<夕食は白山炭火焼でいっぱい・・・>

  大満足の旅!

<ゆっくり、名湯「絹肌の湯」に浸かって・・・

 おもてなしに感謝して眠る>

 

 

 


ミステリー①どこへ旅する?

2015-03-19 13:47:20 | 日記

16月曜日快晴

ミステリーの旅・・・どこへ行くかわからない?

案外、何時も良く行く所は、あまり行かないのが

ミステリーの旅・・・だから好き!

はたして、8:00天王寺出発する。

バスは、北へ・・・なんば・うめだで客乗せて

32名、添乗員は35歳の明るい元気な女性!

今日誕生日で、

マラソン高橋尚子そっくり!きゅうちゃんと呼ぶ。

バスは、名神を東へ走る。

最初、草津SAで休憩

バスは北陸道へ・・・南条SAで休んで、

高速加賀で降りる

昼食は「月ウサギの里」・・・ちらしずしとうどん鍋

快晴で暖かく、

放し飼いの「うさぎ」を近くで見て遊んでの休憩。

<上向き童子>夢観上向き

こおろぎ橋へ散策・・・

たどり着いた「こおろぎ橋」

<友人と二人記念撮影>

次の見学場所は「医王寺」へ

「毎年よ 彼岸の入りに 寒いのは」 正岡子規

 今日は、3月16日

今夜の泊りは?

ゆとり旅で、3:30にホテル到着!

片山津温泉へ・・・部屋はレイクビュー

たっぷり楽しめる・・・

22種類のお風呂を満喫する!

おやすみ・・・朝までぐっすり眠る!