年とっても心さわやかに・・・前に進む

日々の出会い、今まで出会った多くの人たちとの会話を大事に、これからも「苦は人生の種」として、小さな夢を求めて進みたい。

健康は歩くこと?

2018-01-03 20:05:34 | 日記

正月3日朝、雨ぱらついたが天気になる。

食べて飲んでばかりで運動不足・・・

近隣の昔の村を歩きながら訪問する。

昔の出身校、恵我小学校の中心大堀の街へ・・・

高速道路で移転した大堀の新しい神社へ参拝!

阪神高速大堀・・三宅線の下をひたすら西へ歩き続けた。

昔、隣村の屯倉を通って、自転車で走り今はない

大和川の高野大橋を越えて、大阪市の平野へ向かった

懐かしい道を思い出して歩く。

60年前の面影は、

すっかり住宅等で変わり過ぎていた。

途中屯倉神社参拝。伊勢神宮の流れで参拝客でにぎやか。

神主の妻屋先生(元校長で私の後輩)に

久しぶりお会いできて本年の運命を託す。

歩いて東へ・・・墓地を通り先祖のお参りをする。

家族連れで大勢の人がお参りしている。

池の堤防を歩いて松原駅近くの住宅地へ向かう。

車と違って周辺の景色等いろんな様子が眺められる。

歩いた・歩いた・・・22404歩

歩くだけでは健康になれないと思う。

故郷の人たち、景色、思い出・・・足より

頭の回転・運動が健康で足を丈夫にするのでは!

健康は歩くだけではなく

目、耳、口、手を動かして効果が出る。

やりくりが大変だが、やりくり好きにならないと

ダメになること多いと思う。今年も忙しくなりそうだ。

ガンバルゾー!


高校ラクビー4強

2018-01-03 19:53:19 | 日記

5日 準決勝

東福岡―東海大仰星(大阪)

大阪桐蔭ー桐蔭学園

 

<今日3日準々決勝>

東福岡36-7日本航空石川

東海大仰星50-20報徳学園

大阪桐蔭29-10国学院久我山

桐蔭学園36-14京都成章

◎ 大阪の2校がベスト4へ入る。

東福岡・桐蔭学園も伝統あって強い。

どこまで大阪が頑張れるか!


東洋往路優勝・復路は?

2018-01-03 07:25:59 | 日記

狙う早稲田?

復路2位の青学が4連覇へ向けて本命?だが・・・

何が起きるかわからん?

勢い、粘り、競り合いの強気・・・

復路東洋の走りが楽しみだ!

スタート6区の流れの行方は?

接戦なら面白いのだが・・・8区へ勝負!

山場は8区らしい?

8時スタート・・・