年とっても心さわやかに・・・前に進む

日々の出会い、今まで出会った多くの人たちとの会話を大事に、これからも「苦は人生の種」として、小さな夢を求めて進みたい。

朝から雨・・・仕事ダメ!

2019-02-06 06:59:50 | 日記

5日火曜日は快晴の天気だった!

畑・庭の寒肥料おくのに絶好の天気。

この日や用事で忙しい。夕方2時間だけ働いた?

暖かいし働ける絶好日に・・・用事・用事・・・

働けない?仕事できない?1日が惜しい・・・

明日頑張ろうと思いきや・・・朝4時起きると

大雨降っている?またまたあきらめねば・・・

畑仕事に忙しい身体で常に苦労が付きまとう。

人生上手く行かないことが多すぎる。

年取って・・ゆっくりのんびりと思っていたが

全て予定が狂ってばかりだ?残念!残念!


教え子の活躍(羽曳野市)はスゴイ!

2019-02-06 06:59:29 | 日記

笑福亭 仁智 羽曳野市出身

 羽曳野市 高鷲中学出身・上方落語協会会長

昭和27年(1952年)生まれ、本名浅田晃一郎

「大阪文化賞奨励賞」「文化庁芸術祭優秀賞」受賞

「笑い」の力、「笑い」のはたらき

笑いの魅力を見直そう・・・

講演「笑いの方程式」

3月3日(日)13:00~ 16:30

LICはびきのホール(入場無料)

 

<小説家・朝井まかて>羽曳野市出身

「朝井 まかて」(1959.8.15生まれ・59歳)

大阪の芸術文化に貢献した個人・団体に贈る

「大阪文化賞」受賞

大阪羽曳野市羽曳野中卒業

14年に「恋歌」で直木賞受賞

現在、朝日新聞で「グッドバイ」を毎週

金曜日夕刊に連載している。