今日は待ちにまった土曜日。ふぁ~ちゃんはパパとお散歩に出かけられるのでご機嫌でした。私たちの週末はたいていお買い物をかねて家のご近所をお散歩するというもの。今日は少しだけ遠出をして往復で3時間ぐらい歩いてお散歩&お買い物に行ってきました。今日のお買い物の場所は昔懐かしの商店街。
以前のブログでご紹介した事のあるまめ餅(3/18を見てね!)の売っている”出町桝形商店街”というところに行ってきました。なかなか庶民的な市場が軒を連ねています。


看板も手書きだったりして、商店街の方が頑張っています。しかし、パパがみつけたのですが、右の大売り出しの看板はわかるかなぁ~?日付けが4月5日までと、とうに過ぎてるんですよね!まあいいかっ!
私たちがこの商店街でお気に入りなのは、”いのうえ”さんという果物やさん。とっても安いんです。そして、お店の方が80歳ぐらいのおじちゃんがいらして、その方がいつも暗算でお会計をして下さる。とっても正確で早いんです。


上の写真のように果物が山のように積んであり、なぜか分からないけど、ちょこっとだけ野菜も売っていて。今日は季節のタケノコが売ってました。大きいでしょ~!直径15cm以上はあるものですよ。そして、随所に”うまい””やすい””果物は健康いちばん”とか、手書きのポップが書かれているのが実におもしろい。こういうお店ってスーパーにはない味がありますよね。そして、私たちは今日はイチゴジャムを作るため、こちらでイチゴを2パック買いました。2パックで400円のところ、380円にまけてくれたので、1パック190円の計算になりますよね。安い~。別にジャムにしか出来ないくらい小さくもないし、痛んでもいませんよ。すごいお得です。
この商店街にはちょつと不釣り合い(失礼ですよね~お店の方々ごめんなさい!)なバイオリンのお店もあるんですよ。こちらの店主はプレイヤー&ビルダーなんです。演奏してもらうと、も~お腹に響いて、身体中で音を感じるくらい感激します!店内もとっても素敵!

そして、バイオリン屋さんで道草した後、野菜をいっぱい買い、お花屋さんでワイルドストロベリーの苗も買い、ワールドミートのお店でラム肉の細切れを買い、これはラム肉入りのキーマカレーを作ろうかと思って。
持ちきれない荷物をかかえ、お散歩だったのか、お買い物だったのか分からないようになりながら家に帰り着きました。

本日、手に入れた空豆。塩ゆでしてパパのおつまみになりました。
以前のブログでご紹介した事のあるまめ餅(3/18を見てね!)の売っている”出町桝形商店街”というところに行ってきました。なかなか庶民的な市場が軒を連ねています。


看板も手書きだったりして、商店街の方が頑張っています。しかし、パパがみつけたのですが、右の大売り出しの看板はわかるかなぁ~?日付けが4月5日までと、とうに過ぎてるんですよね!まあいいかっ!
私たちがこの商店街でお気に入りなのは、”いのうえ”さんという果物やさん。とっても安いんです。そして、お店の方が80歳ぐらいのおじちゃんがいらして、その方がいつも暗算でお会計をして下さる。とっても正確で早いんです。


上の写真のように果物が山のように積んであり、なぜか分からないけど、ちょこっとだけ野菜も売っていて。今日は季節のタケノコが売ってました。大きいでしょ~!直径15cm以上はあるものですよ。そして、随所に”うまい””やすい””果物は健康いちばん”とか、手書きのポップが書かれているのが実におもしろい。こういうお店ってスーパーにはない味がありますよね。そして、私たちは今日はイチゴジャムを作るため、こちらでイチゴを2パック買いました。2パックで400円のところ、380円にまけてくれたので、1パック190円の計算になりますよね。安い~。別にジャムにしか出来ないくらい小さくもないし、痛んでもいませんよ。すごいお得です。
この商店街にはちょつと不釣り合い(失礼ですよね~お店の方々ごめんなさい!)なバイオリンのお店もあるんですよ。こちらの店主はプレイヤー&ビルダーなんです。演奏してもらうと、も~お腹に響いて、身体中で音を感じるくらい感激します!店内もとっても素敵!

そして、バイオリン屋さんで道草した後、野菜をいっぱい買い、お花屋さんでワイルドストロベリーの苗も買い、ワールドミートのお店でラム肉の細切れを買い、これはラム肉入りのキーマカレーを作ろうかと思って。
持ちきれない荷物をかかえ、お散歩だったのか、お買い物だったのか分からないようになりながら家に帰り着きました。

本日、手に入れた空豆。塩ゆでしてパパのおつまみになりました。
その地方の特色があって、
旅先なんかでも行ってみるとおもしろいですよね~。
いつも仲良しご馳走さまです。
仲良し!?何かいっつもくっついて来るんです!