
イベント予告!
カナツ技建工業株式会社にて
2016年10月8日(土曜日)
古川FPがセミナー講師を務めます!
↓ ↓ ↓
「住宅ローンから考えるライフプランセミナー」
マイナス金利が進む中
個人分野の
カードローンは競争が激しく
楽天が1.9%で据え置き
三菱東京UFJは1.8%に引き下げ
東京スター銀行も1.8%に引き下げ
銀行は貸し出しでは収益が難しいとも
大企業などへは?
代表的な基準金利が低下
東京銀行間取引金利(TIBOR,3カ月物)が
2カ月ぶりに低下
TIBORは15金融機関のレートで
一番上と下を除いた平均
金利はTIBOR+1%
3カ月物で直近2ヶ月間で0.06%から
先月の27日に0.0572%へ低下
10億円の融資を受けると
年間28,000円の経費節減につながるようです
中小企業は不満が多いそうで
日本商工会議所の調べでは
約3000社の半数が
マイナス金利前と銀行の融資姿勢が変わらないと
中小企業融資の代表的な基準金利は
短期プライムレートが下げていないと
そして
多くの人の関心事は?
住宅ローンの金利が幾らになるか?
しかし
メガバンクなどの主要5行は
10月分適用金利を据え置くと・・・
イベント予告!
カナツ技建工業株式会社にて
2016年10月8日(土曜日)
古川FPがセミナー講師を務めます!
↓ ↓ ↓
「住宅ローンから考えるライフプランセミナー」
情報元:日本経済新聞


にほんブログ村
チェック
↓ ↓ ↓
マネーの達人マネーコラム新作を投稿しました!
チェック
↓ ↓ ↓
山陰ケーブルテレビの「旬感おもっせワイド」“老後のお金は いくら必要?”に出演しました!
チェック
↓ ↓ ↓
Webコラム「マネーの達人」へ寄稿中!古川修一のコーナー
チェック
↓ ↓ ↓
