
★住宅ローン選びで後々大きな差 注意しておきたいセールストーク
□人生で避けて通れない住宅プラン
□住宅ローンは慎重に検討を大きな差が生じる
□注意しておきたいセールストーク
□住宅と住宅ローンはライフプランそのもの
☆★Webコラム「マネーの達人」へ寄稿中!古川修一のコーナー☆★←←←「マネーの達人」Webサイト「古川FP」も此方にもマネーコラムを寄稿中!!!
☆★TVのTSKスーパーニュースの「超低金利住宅ローン」コーナーに出演しました!☆★
☆★株式会社アオヤマミュージックアリシエイツ・株式会社シンガ・エンタープライズ様のサイトに古川FPが撮影した写真を紹介頂きました。☆★
今週の月曜日(8/26)の夜に玉造温泉にて
タマステージを見に行って丁度帰ったときに
テレビには今まで聞いたこともない言葉が・・・
ビートたけしのTVタックルで論戦が
家内と娘が真剣な眼差しでテレビを見ているではありませんか?
私が何の話しなの?と聞くと・・・
・・・死んだとき払う消費税のこと
・・・えっ?死んだときに支払う消費税???
その事を死亡消費税と言うそうです
今週から政府は有識者を集めて
消費税論議を行っていますが
この死亡消費税なる新しいネーミングの新型税制は
6月上旬に開催された「社会保障制度改革国民会議」にて
東京大学教授の伊藤元重教授が「死亡消費税」なる新税の提案が有ったそうです
議事録によれば
死亡時点で残った財産に一定税率をかけて徴収するそうです
資産上位の4%程度の資産家にかかる相続税
現在は簡単に言えば
現在では?
死亡本人の全ての財産から基礎控除額(5000万円+(1000万円×法定相続人の人数))を控除し税率をかける
しかし
2015年1月からは基礎控除は40%も縮小します
改正後は?
基礎控除額は→3000万円+(600万円×法定相続人の人数)となります
したがって2015年1月からは
相続税を支払う対象の人数は大幅に増えるとの見通しです
5万件から8万件程度に増える見通し?
その相続税とは別に急に出てきた新税です!
つまり不死身でない?人を除き
すべての死亡者の財産に同じ税率で税金をかけ
不足する財源の穴埋めにする構想のようです
もし「死亡消費税」が導入されると?
死亡相続税(全ての人)+相続税(一定の資産家)のダブル課税になるの?
消費を抑制して次世代に残した財産に新税をとの考えですが
考えの基本に対象者はお年寄りとの想定ですが
一生懸命に子どもの教育資金を貯めたりマイホーム資金を貯めている
若い生計主体者が亡くなった場合はどうするの?
お年を召した方が亡くなった場合でも
現金はなく宅地+住宅の場合は?
相続を受ける人が現金で納付なの?
死亡消費税が納められなければ国に物納として没収なの?
資産がないお年寄りが亡くなった場合
例えば古い自動車や自転車などしか亡かった場合は?
つまり相続税と異なり控除無き相続税の拡大では?
それほど深刻な日本の財政状態を現したものだとすると
1票の格差が最大で2.09倍
9選挙区で2倍以上
この数字をどう考えれば良いのだろうか?
憲法違反が続く国会議員
その憲法違反の中で進む消費税の増税論議
痛みを伴わない弱者へ転嫁する論議が何時まで続くのか?
もう既得権など言ってはいられないのでは?
国会議員も地方議員も半数程度で良いのでは?
良くない社会が続くのだから・・・

☆★Webコラム「マネーの達人」へ寄稿中!古川修一のコーナー☆★
↑ ↑ ↑
「マネーの達人」Webサイト「古川FP」も此方にもマネーコラムを寄稿中!!!
ホームページのアドレスが変わりました!



古川FPも個人と事業所として応援しています!~リメンバーしまね~
↓ ↓ ↓
