古川FPのブログ「勝手気ままなFP独り言」

古川FPが島根と松江市を中心にクチコミとITを駆使して企業コンサル・地域観光興し・個人家計見直しを、自由に感じたままに!

連休初日は学びとランニング?

2018-04-29 21:59:20 | ランニング


昨日から4月と5月の連休

ゴールデンウィークが始まりました




連休初日に新聞には

「訴訟を起こされた」とするハガキが

法務省の名をかたりお金の請求が・・・

ハガキで総務省から

と聞けば「嘘でしょう!」と思うでしょうが

何故か?

各地の消費者センターへ相談が

昨年5月から今年3月までに

2万9千455件も寄せられているそうです

そして

少なくとも107人が約1億1900万円も支払ったようです

多い人で近畿地方の70歳代の女性の方が5,100万円も

1人平均で約1,112,150円も

ハガキが到着した後には

ちゃんとフォローが?

弁護士などを名乗る人が「示談に持ち込むには着資金が必要」と

当然ですが

裁判関連の書類はハガキでなく封書です

例え封書で有っても身に覚えが無い場合や可笑しいと思えば

各地の消費者センターや最寄りの警察へ連絡が必要です

年々手口が巧妙になってきます

特殊詐欺が増えていますが

このようなアナログ詐欺も復活しているようです

とにかく相談すべきです



そんなことを相談を受ける場合は

法律を学ばなければ・・・

そんなことで大学で社会人の学び直し特別講座を

6月までの土曜日に3回程度受講していますが

やはり民法は難しいですね・・・



そしてこの日は午後一に講義が有りますので

昨日からの朝トレは夕方に変更

5時過ぎから運動公園で

何時もより少ない3周ほど走り

宍道湖大橋までの筈が

大橋を渡り湖岸ランニングコースを久々に

走ったり歩いたり・・・

先端の7イレブンでUターン

気温が高くヘタレましたが

夕日を見ながら風を受けて走るのも気持ちい・・・







マネーの達人の新投稿は、皆が気になる医療保険は幾ら入れば安心か?
   

   
FPとしての具体的活動履歴は此方から見られます!(チェック



にほんブログ村 経営ブログ ファイナンシャルプランナーへにほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へにほんブログ村



   チェック
   ↓ ↓ ↓
マネーの達人マネーコラム新作を投稿しました!



   チェック
   ↓ ↓ ↓
山陰ケーブルテレビの「旬感おもっせワイド」“老後のお金は いくら必要?”に出演しました!


   チェック
   ↓ ↓ ↓
Webコラム「マネーの達人」へ寄稿中!古川修一のコーナー


   チェック
   ↓ ↓ ↓
アメブロ始めました→此方はデジタル・トイカメラの写真とFPのつぶやきを・「気ままFPフォトメモ」で


にほんブログ村 その他スポーツブログ ランニングへ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。