古川FPのブログ「勝手気ままなFP独り言」

古川FPが島根と松江市を中心にクチコミとITを駆使して企業コンサル・地域観光興し・個人家計見直しを、自由に感じたままに!

第5回・ワンコイン・ライフプラン・セミナー参加者募集!

2013-06-10 09:03:13 | セミナー情報

久々、セミナーを開催します!


是非、消費税が増税される前に


家計を見える化する事で家計が健全強化出来ますように!


今回のセミナーは


第1部では、これからマイホームをと思っている方や賃貸派の方への家計節約術


第2部では、住宅ローンを抱えているご家庭でローン見直しなどを考えている方への節約術





第1部:今でしょう!「消費増税前の家計節約術」

~これからマイホームを考える人や賃貸派の人向け節約術~

□家計の見える化をするには?

□デジタル家計簿の作り方

□自分年金の作り方

□通信費の見直しで1万円!

□子どものお金・教育 年代別 

□妻が働けばキャッシュフローが改善

□老後資金を把握するためのステップ 
        
□注意!65歳雇用延長で大きく変わる~ライフプラン

□住宅ローンと家賃の違いとは?

□お金になる家とは?

□共稼ぎ夫婦、マイホーム取得で優先すべき予算計画 

□夫婦名義での借入のメリデメとは?



第2部:今でしょう!「住宅ローンの借換のコツ」

~住宅ローンを抱えている人で、ローンの見直しなどを考えている人向き~

□マイホーをお持ちの方、必見!2015年相続税が大きく変わる!

□今でしょう!変動や期間を固定化にする!

□共稼ぎ夫婦、マイホーム取得で優先すべき予算計画  
     
□夫婦名義での借入のメリデメとは?

□やり繰り限界!マイホームを手放す前に

□住宅ローンで泣かない選別とは

□資産と負債が分かれば現状が見える

□老後資金を把握するためのステップ 
        
□注意!65歳雇用延長で大きく変わる~ライフプラン



セミナーテーマ&開催日時

■セミナー開催日:2013年7月28日(日曜日)

☆13:00~14:30 第1部「消費増税前の家計節約術」

☆15:00~16:30 第2部「住宅ローンの借換のコツ」

☆参加費は各500円(資料代&ドリンク込み)

★第1部と第2部とも先着各36名様


<講師> 古川 修一(古川FP事務所)(ファイナンシャルプランナー、2級FP技能士)
 FPとして、Webサイト「マネーの達人」「ファイナンシャルプランナーjp」などのマネーコラムを寄稿中。地元メディアのTSK出演(TSKニュース、週間ヤッホー~がっちりマネー特集)、山陰経済ウイークリー、山陰中央新報、島根日日新聞、新日本保険新聞などの取材多数。島根県のクチコミサイト「リメンバーしまね」でのサポーター企業。ブログ「古川FPの勝手気ままなFP独り言」にてコラム発信中!各種セミナー講師や企画その他、各種相談業務などのFP・コンサル業と保険代理店業(古川FP保険企画)を営む。


*セミナー会場:サンライフ松江(研修室1)

 住所:松江市大庭町1751-14

 電話:0852-27-7711


*主催&お問い合せ先:古川FP事務所(担当:古川FP)

 電話:0852-31-1834&090-4892-4385

*お申し込み方法
 
 FAXの場合は→0852-31-1834

 メールの場合は→furufp6565@gmail.com

お申し込みには、第1部又は第2部の希望とお名前、ご住所、電話&FAX、メールアドレスを明記して

▲お申し込みに頂いた、個人情報はセミナー以外に使用することは有りません。プライバシーポリシーについては、古川FP事務所のホームページでご確認して下さい。
◆なお、新型インフルエンザ等の集団感染などで、島根県及び松江市等からイベントの自粛及び中止等の通知がなされた場合は、中止させて頂く場合が有ります。セミナーお申し込み頂いた方には、個々にご連絡を差し上げます。



☆★Webコラム「マネーの達人」へ寄稿中!古川修一のコーナー☆★    
     ↑ ↑ ↑
 「マネーの達人」Webサイト「古川FP」も此方にもマネーコラムを寄稿中!!!





ホームページのアドレスが変わりました!

詳細はサイトをご覧下さい 

アメブロ始めました→此方はデジタル・トイカメラの写真とFPのつぶやきを・「気ままFPフォトメモ」で 

にほんブログ村 経営ブログ ファイナンシャルプランナーへにほんブログ村

古川FPも個人と事業所として応援しています!~リメンバーしまね~
  ↓ ↓ ↓
リメンバーしまね



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。