古川FPのブログ「勝手気ままなFP独り言」

古川FPが島根と松江市を中心にクチコミとITを駆使して企業コンサル・地域観光興し・個人家計見直しを、自由に感じたままに!

甦れ!オカモトタロウ~神話!

2017-01-04 20:27:12 | お出かけ・松江市・安来市外
岡本太郎作品を修復へ 相模原


日本が誇る

世界アートの岡本太郎氏の造形作品は

日本の色々なところにあると思います





私が知ってこの目で見たのは

中学生の修学旅行での大阪万国博覧会

知っている人は多いと思いますが

太陽の塔ですね

物凄い生命力を感じる造形物で

写真等で今見ても凄い作品です

神奈川新聞に掲載されていました

「岡本太郎作品を修復へ」の記事

外で雨ざらしになるために

痛みが早く

芸術性の低下を防ぐためや

シティーセールスや観光振興で再活用との事







松江のアート作品も

観光振興に役立てては如何でしょうか?

松江城の国宝化や出雲大社などで

観光する人は多くなったのでしょうが

アート的には宍道湖湖畔にある

島根県立美術館が有ります

太郎氏の作品は丁度

国引き国体が有ったころのモニュメント

その名も「神話」



近くのスポットには

縁結びで有名な「八重垣神社」

出雲大社と並ぶ「熊野大社」

そして神の魂と書く

スピリチュアルな日本最古の「神魂神社」(かもす)など

神秘的です





私のブログにも何回か出てくる岡本太郎氏の「神話」

海外の人たちへのアプローチにも是非!







FPとしての具体的活動履歴は此方から見られます!(チェック



にほんブログ村 経営ブログ ファイナンシャルプランナーへにほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村





   チェック
   ↓ ↓ ↓
マネーの達人マネーコラム新作を投稿しました!



   チェック
   ↓ ↓ ↓
山陰ケーブルテレビの「旬感おもっせワイド」“老後のお金は いくら必要?”に出演しました!


   チェック
   ↓ ↓ ↓
Webコラム「マネーの達人」へ寄稿中!古川修一のコーナー


   チェック
   ↓ ↓ ↓
アメブロ始めました→此方はデジタル・トイカメラの写真とFPのつぶやきを・「気ままFPフォトメモ」で




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。