
今回もPowerFP
FPトピックスの本日のネターから
ご紹介します
昨日まで二回にわけ
結婚前後の家計管理方法の仕方で
どちらがイニシアチブを発揮しているのかを
検証しましたが
今回は
若い夫婦の親からの援助について
財団法人家計経済研究所の「消費生活に関するパネル調査」から検証してみます
調査されたのは
12年前の1998年と2年前の2008年調査で
それぞれの時点での25歳から35歳の女性が対象
質問内容は?
結婚している世帯で親からの経済援助の有無を
■1998年の調査(776人)では
両方の親から援助なし→76.7%
妻の親から援助あり → 6.1%
夫の親から援助あり →14.4%
両方の親から援助あり→ 2.8%
■2008年の調査(576人)では
両方の親から援助なし→75.4%
妻の親から援助あり →10.4%
夫の親から援助あり → 9.2%
両方の親から援助あり→ 5.0%
以上のような結果が出ているようです
2年前も12年前にも両方の親からの援助なしは75%強
4人に3人は援助なしで変わり有りませんが
妻の親から援助有りは6.1%から10.4%に増え
反対に
夫の親から援助は14.4%から9.2%に減少しています
さらに
PowerFPによれば
結婚後の住居は
妻の実家の近くに住む夫婦が増えているのも
夫より妻側の援助が多くなったと推測しています
昔は
結婚=嫁に行く
結婚=嫁に貰う的な感じが多かったのですが
今はかなりそのような意識は薄れてきた結果なのでしょうか?
実は
我が家も
今は大半が家内の親の方から
援助ではないでしょうが
買い物に連れて行ってあげたら
家内が購入したものを買って貰ったり
娘(孫)に色々と・・・
そして
私の知ったご家庭では
親の介護などは
息子でなく娘が行う場合を多く見かけます
今厚生年金などを受給している人は
かなりの金額でしょうから余裕派的な要素からでしょうか?
私が年金を受給する頃は
元本割れ?
年金原資があるの?
・・・的な状況でしょうから援助的なことは難しいでしょうが
・・・娘には苦労して欲しくないという親心はありますが・・・
今だから出来る時代かも知れませんね?
情報元:PowerFP
![]() | ファイルカバー式新レシート貼るだけ家計簿―計算・記入は一切不要! スッキリまとまる (主婦の友生活シリーズ)馬場 由貴主婦の友社このアイテムの詳細を見る |
アメブロも宜しくね!


FP相談コース大幅に値下げしました!更に!子供支援割引も併せて実行!

メールでのご相談は
↓ ↓ ↓

メール相談コーナー~遠方の方でも、メールにて時間場所を選びません!直接対面でのご相談も受け賜っています~島根県の松江市を中心に活動しています、ファイナンシャルプランナー(FP)の古川FPです。全国出張も可能です。~



にほんブログ村



古川FPも個人と事業所として応援しています!~リメンバーしまね~
↓ ↓ ↓
