東京学生マンション 管理人常駐 フルリール練馬

東京で初めてのマンション生活をしている学生と、年寄りスタッフ達が見守り 管理するマンションの日記

詳細

東京の水ガメが心配のよう

2016年06月17日 | 学生マンション日記


昨夜は雨が降ったというのに
今日も30度越えの蒸し暑い日でした。

連日ダムの貯水量の話題がニュースをにぎわしています。

水道を流しっぱなしの状態で使っていることに罪悪感を感じるのですが

昭和37年度ころの田柄はどの家庭も浅井戸を掘って生活をしていた。
急成長によるベットタウン化し、
また夏の干ばつによる浅井戸の干し上がりがあった。

給水確保のために、町内有志の組合組織を作り、
深井戸(180~200m)を上水道として供給している。
施設の水道事業としては都内随一のものである。

一説によりますと田柄水道の地下水は、
浅井戸のような雨水が染み込んだ水ではなく、
遠く奥多摩の地下水脈つながっており、
水量は豊富でよほどの天変地異がない限り、渇水の恐れはないとのことです。

長い年月をかけて土壌の浄化作用の働きで、
水質は最低限の塩素消毒だけで給水できる極めて良質な水と言われています。

以上田柄水道利用組合の概要より抜粋。

マンション内はこのパテオに深井戸の田柄水道による
井戸水のおいしい田柄水道が引かれています。

渇水と言っても井戸水が有るという安心感があります。

今年はマンション隣地に残っていた浅井戸2本を
神主さんにお願いしてお祓いをして埋め戻し
新たに隅に散水用の浅井戸を掘る予定です。

マンションを建てる時にもたくさんの井戸が見つかり
神主さんにお祓いをお願いしたのですが
次から次と井戸が見つかった為に
神主さんに『こんなに有るなんて聞いてなかった。』と言われ
時間をオーバーしつつしっかりお祓いをして頂きました。

マンションの前は少年週刊漫画の製本工場で
工場の2階は独身寮で周りは社宅でしたので
井戸の数も多かったのですが、いつしか井戸水ではなくて
町営の深井戸の田柄水道を使っていたために
フルリール練馬にもパテオに地下水の井戸水が残ったわけです。

水の心配はないのですが
暑くなりましたから、
エアコンのフイルターの掃除をお願いいたします。

フイルターがが目詰まりしますと、
エアコンの危機も悪く、この梅雨時には嫌なにおいの発生源にもなります。

簡単に取り出せますから
すぐにでもフイルターを綺麗にして頂きたいものです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

有楽町線・副都心線・大江戸線

日本大学(江古田) 光が丘→(都営大江戸線7分)→練馬→(西武池袋線3分)→江古田 (自転車通学 OK!) 10分
武蔵野音楽大学 光が丘→(都営大江戸線7分)→練馬→(西武池袋線3分)→江古田 (自転車通学 OK!) 10分
武蔵大学 光が丘→(都営大江戸線7分)→練馬→(西武池袋線3分)→江古田 (自転車通学 OK!) 10分
立教大学(池袋) 平和台→(東京メトロ有楽町線9分)→立教大学 9分
早稲田大学 平和台→(東京メトロ副都心線13分)→西早稲田 13分
目白大学(新宿) 光が丘→(都営大江戸線15分)→中井 15分
日本女子大学(目白) 平和台→(東京メトロ有楽町線15分)→護国寺 15分
法政大学(市ヶ谷) 平和台→(東京メトロ有楽町線21分)→飯田橋 21分
東京理科大学(神楽坂) 平和台→(東京メトロ有楽町線21分)→飯田橋 21分
法政大学(市ヶ谷) 平和台→(東京メトロ有楽町線21分)→飯田橋 21分
東京交通短期大学 平和台→(東京メトロ有楽町線9分)→池袋 9分
学習院大学 平和台→(東京メトロ有楽町線9分)→池袋→(JR山手線2分)→目白 11分
学習院女子大学 平和台→(東京メトロ有楽町線9分)→池袋→(JR山手線4分)→高田馬場 13分
お茶の水女子大学 平和台→(東京メトロ有楽町線9分)→池袋→(東京メトロ丸ノ内線4分)→茗荷谷 13分
青山学院大学 平和台→(副都心線24分)→渋谷 24分
上智大学 平和台→(有楽町線23分)→市ヶ谷 23分
大妻女子大学 平和台→(有楽町線23分)→市ヶ谷 23分
女子医科大学 光が丘→(大江戸線23分)→都庁前→(大江戸線6分)→若松河田 29分