のち夜は雨模様
新米でおにぎり🍙を
中身はまず定番の鮭に筋子明太子などを用意できました。
あとは一升釜で何度も炊いて握るだけになりましたが
みんなが一番帰りの早い日を選んで
そして、天気も重要
もっと重要なのは、私の体力充実な日に
すべて揃ったらせっせ
せっせ
と頑張ります。
今年の新米は格別です。
そのわけは、おにぎり当日に種明かしをします。
結構な数のおにぎりを時間を変えて並べるのですが
『何かあったなと様子で分かったけど。また空振りでした。』
そう言われることも多いのですが
事前に告知をしましたら
フルリールの人口が増えてしまいます。
『お友達はご遠慮ください。』と書いてはいますが
やはり、体力充実・天気も良く・みんなが揃いそうな時の
三拍子そろった時のサプライズが良いようです。
ちなみに本日は18時以降は雨ですからありません。
こんな時には
お花の植え付けや球根の植え込みなどに適しています。
来春のチューリップは赤く
青いムスカリは色どりに
今年はねぎぼーずの巨大な感じで、青いアリウム・ギガンチウムに挑戦しますが
まだ我が家の玄関には育ちずぎたのか
背丈ほどの赤いサルビアが咲き誇っているので抜くに忍びない気がします。
フルリールでもとあるお嬢さんが種から育てて
ついに食べられるまでに育てられました。
収穫して、冷凍保存をして置いたらとアドバイスをしましたが
パジルを使った
トマトサラダやスパゲッティなど好きな時に作られているかも知れません。
『自分で育てた大事なものを食べられない』という人もいますが。。
有楽町線・副都心線・大江戸線
日本大学(江古田) | 光が丘→(都営大江戸線7分)→練馬→(西武池袋線3分)→江古田 (自転車通学 OK!) | 10分 |
武蔵野音楽大学 | 光が丘→(都営大江戸線7分)→練馬→(西武池袋線3分)→江古田 (自転車通学 OK!) | 10分 |
武蔵大学 | 光が丘→(都営大江戸線7分)→練馬→(西武池袋線3分)→江古田 (自転車通学 OK!) | 10分 |
立教大学(池袋) | 平和台→(東京メトロ有楽町線9分)→立教大学 | 9分 |
早稲田大学 | 平和台→(東京メトロ副都心線13分)→西早稲田 | 13分 |
目白大学(新宿) | 光が丘→(都営大江戸線15分)→中井 | 15分 |
日本女子大学(目白) | 平和台→(東京メトロ有楽町線15分)→護国寺 | 15分 |
法政大学(市ヶ谷) | 平和台→(東京メトロ有楽町線21分)→飯田橋 | 21分 |
東京理科大学(神楽坂) | 平和台→(東京メトロ有楽町線21分)→飯田橋 | 21分 |
法政大学(市ヶ谷) | 平和台→(東京メトロ有楽町線21分)→飯田橋 | 21分 |
東京交通短期大学 | 平和台→(東京メトロ有楽町線9分)→池袋 | 9分 |
学習院大学 | 平和台→(東京メトロ有楽町線9分)→池袋→(JR山手線2分)→目白 | 11分 |
学習院女子大学 | 平和台→(東京メトロ有楽町線9分)→池袋→(JR山手線4分)→高田馬場 | 13分 |
お茶の水女子大学 | 平和台→(東京メトロ有楽町線9分)→池袋→(東京メトロ丸ノ内線4分)→茗荷谷 | 13分 |
青山学院大学 | 平和台→(副都心線24分)→渋谷 | 24分 |
上智大学 | 平和台→(有楽町線23分)→市ヶ谷 | 23分 |
大妻女子大学 | 平和台→(有楽町線23分)→市ヶ谷 | 23分 |
女子医科大学 | 光が丘→(大江戸線23分)→都庁前→(大江戸線6分)→若松河田 | 29分 |