お仕事が始まりました。
学生さんも一部を除いてほとんどお帰りになったようです。
『如何でしたか?。』と聞けば全員が『楽しかったです。』
そう嬉しそうに答えてくれるのを聞いているだけで正月はいいなと思います。
中には『実家に帰ってきましたか?。』と聞いたら『いいえ。』と言われたので
『親不孝者ね』と言ったら
『正月前に顔を見せに行って来ました。』正月はアルバイトでお休みが取れなかったので
正月前に親に顔を見せに行ってきたとの事でした。親孝行です
毎年ご実家に鍵を忘れて帰ってきますが 今年は3人でした。
忘れたわけではないが
エントランスのオートロックに刺したままの方もおられました。
それらも解決していよいよ普段の生活に戻ります。
とホッとした処に
オートロックに刺したままの鍵を取りにお出でになって
安心したのものの次には
マンションから駅までの間に鍵の入ったケースを落とした
何度も何度も探してみたけど
警察にも届けたけど見つからない・・・・色んなカードも入っていたのに・・・・
夜は正月疲れで早めに就寝した処
『どうしましたか?。』
『バスの中で落としたようです。』やはり定期などが入ったものを
降りる時に男の人とぶつかりそうになったか、
腕に当たって驚いた時に落としたんじゃないかという事でした。
『腕を掴まれたわけじゃないけど驚いた』と言うから
取りあえず『キャ~』と声を出して、何も無かったら『スミマセン驚いて』
と言えば と図々しいおばさんの考えです。
人の目があるところは安心です。
カギを開けて差し上げる為に部屋に行こうとしたら
数時間前に落としたお嬢さんんと出会い『これからまた探しに行きます。』
というから『こちらもそうなのよ』と教えて上げましたが
何の慰めにもならなかったなと寝ながら反省しています。
さて卒業も間近に迫ってきました
忙しくなるばかりですので、空いた時間には
新生活には必要のないものの整理を始めては如何でしょうか。
初めての一人暮らしを始めた時にはご両親のお車で間に合ったものが
引っ越して出て行く時には引っ越し業者のトラックになってしまうほど
大量の荷物で溢れていると
引っ越し業者のトラックがマンションに来たのに
『まだ荷物がまとめてないよ』と引っ越し業者がの
嘆く声が響いてくるのも例年の事です。
今年こそは早めの粗大ごみの申し込みと
荷物の整理をお願いいたします。
有楽町線・副都心線・大江戸線
日本大学(江古田) | 光が丘→(都営大江戸線7分)→練馬→(西武池袋線3分)→江古田 (自転車通学 OK!) | 10分 |
武蔵野音楽大学 | 光が丘→(都営大江戸線7分)→練馬→(西武池袋線3分)→江古田 (自転車通学 OK!) | 10分 |
武蔵大学 | 光が丘→(都営大江戸線7分)→練馬→(西武池袋線3分)→江古田 (自転車通学 OK!) | 10分 |
立教大学(池袋) | 平和台→(東京メトロ有楽町線9分)→立教大学 | 9分 |
早稲田大学 | 平和台→(東京メトロ副都心線13分)→西早稲田 | 13分 |
目白大学(新宿) | 光が丘→(都営大江戸線15分)→中井 | 15分 |
日本女子大学(目白) | 平和台→(東京メトロ有楽町線15分)→護国寺 | 15分 |
法政大学(市ヶ谷) | 平和台→(東京メトロ有楽町線21分)→飯田橋 | 21分 |
東京理科大学(神楽坂) | 平和台→(東京メトロ有楽町線21分)→飯田橋 | 21分 |
法政大学(市ヶ谷) | 平和台→(東京メトロ有楽町線21分)→飯田橋 | 21分 |
東京交通短期大学 | 平和台→(東京メトロ有楽町線9分)→池袋 | 9分 |
学習院大学 | 平和台→(東京メトロ有楽町線9分)→池袋→(JR山手線2分)→目白 | 11分 |
学習院女子大学 | 平和台→(東京メトロ有楽町線9分)→池袋→(JR山手線4分)→高田馬場 | 13分 |
お茶の水女子大学 | 平和台→(東京メトロ有楽町線9分)→池袋→(東京メトロ丸ノ内線4分)→茗荷谷 | 13分 |
青山学院大学 | 平和台→(副都心線24分)→渋谷 | 24分 |
上智大学 | 平和台→(有楽町線23分)→市ヶ谷 | 23分 |
大妻女子大学 | 平和台→(有楽町線23分)→市ヶ谷 | 23分 |
女子医科大学 | 光が丘→(大江戸線23分)→都庁前→(大江戸線6分)→若松河田 | 29分 |