2日続けて午後から雷鳴と豪雨ピカピカ
横殴りの前も見えないほどの雨の中
諦め切って 悠然とびしょ濡れのまま帰って来る学生さんもいらっしゃいました。
貼り紙のおかげか布団の被害は無かったようです。
今日の朝になって貼り紙を剝がそうとしましたら
スッタフから『これからもずっと急な夕立があるから剥がさない方が』
と言われてそうだった。
剥がすよりより強固なのにしなくちゃと気が付きました。
昨日からお盆ですから
どれ位マンションからご実家に帰ったかと気になり
夜になってからマンションを見上げて見ましたら
『東京から都外への旅行や帰省を控えて』と連日言われて
それを真面目に実践しているかのように
お部屋の明かりが点いている部屋が多く見られました。
こんなことはマンション始まって以来です。
お正月に帰らなくてもお盆に帰らないと怒られるから
とほとんど窓明かりは真っ暗になるのが普通でした。
『コロナの2020年は部屋の灯が付いていた』
こんな事は忘れられないことの一つに加わりそうです。
有楽町線・副都心線・大江戸線
日本大学(江古田) | 光が丘→(都営大江戸線7分)→練馬→(西武池袋線3分)→江古田 (自転車通学 OK!) | 10分 |
武蔵野音楽大学 | 光が丘→(都営大江戸線7分)→練馬→(西武池袋線3分)→江古田 (自転車通学 OK!) | 10分 |
武蔵大学 | 光が丘→(都営大江戸線7分)→練馬→(西武池袋線3分)→江古田 (自転車通学 OK!) | 10分 |
立教大学(池袋) | 平和台→(東京メトロ有楽町線9分)→立教大学 | 9分 |
早稲田大学 | 平和台→(東京メトロ副都心線13分)→西早稲田 | 13分 |
目白大学(新宿) | 光が丘→(都営大江戸線15分)→中井 | 15分 |
日本女子大学(目白) | 平和台→(東京メトロ有楽町線15分)→護国寺 | 15分 |
法政大学(市ヶ谷) | 平和台→(東京メトロ有楽町線21分)→飯田橋 | 21分 |
東京理科大学(神楽坂) | 平和台→(東京メトロ有楽町線21分)→飯田橋 | 21分 |
法政大学(市ヶ谷) | 平和台→(東京メトロ有楽町線21分)→飯田橋 | 21分 |
東京交通短期大学 | 平和台→(東京メトロ有楽町線9分)→池袋 | 9分 |
学習院大学 | 平和台→(東京メトロ有楽町線9分)→池袋→(JR山手線2分)→目白 | 11分 |
学習院女子大学 | 平和台→(東京メトロ有楽町線9分)→池袋→(JR山手線4分)→高田馬場 | 13分 |
お茶の水女子大学 | 平和台→(東京メトロ有楽町線9分)→池袋→(東京メトロ丸ノ内線4分)→茗荷谷 | 13分 |
青山学院大学 | 平和台→(副都心線24分)→渋谷 | 24分 |
上智大学 | 平和台→(有楽町線23分)→市ヶ谷 | 23分 |
大妻女子大学 | 平和台→(有楽町線23分)→市ヶ谷 | 23分 |
女子医科大学 | 光が丘→(大江戸線23分)→都庁前→(大江戸線6分)→若松河田 | 29分 |