東京学生マンション 管理人常駐 フルリール練馬

東京で初めてのマンション生活をしている学生と、年寄りスタッフ達が見守り 管理するマンションの日記

詳細

覚えておいても良いかも

2020年09月07日 | 学生マンション日記


遠く離れた台風の余波でしょう
今日は雨が降ったり止んだりで気温も落ち着きました。
長らく続いた体温以上の気温でしおれてしまいそうでした。

気が付いてみればマンションの出入りも活発になり
夜も寂しい窓の明りから 日々増えています。

『いよいよ学校ですね。』と言ったら
『今まで学校があったから、これから夏休みです。』

そんな学校もあるようです。

ここ数日は10号台風で特別警報になるので 
ハザードマップを見ておいた方が良いと思い
練馬区のホームページを改めて見てみる気になりました。

しかし ここには山も無し・川も無し
何かあったらフルリール練馬の内階段に避難です。
我が家は木造ですから。

非常時には セブンイレブンの側にある
尾崎豊が通った小学校が食料配布されて中学校が医療班が出来ると聞いています。

光が丘公園の防災施設

陸上競技場、野球場は自衛隊のヘリポートに、(自衛隊は平和台駅近く)
広い芝生広場は仮設避難所になります。

給水施設
地下の貯水槽は20万トン(約4週間分)の容量があります。水道管とつながっていて常に循環していて、飲み水にも使えるよう新鮮な水が貯蔵されています。最低でも1/3(66000トン)が必ず確保されています。また、ポンプで汲み上げていますが、停電時にも使えるよう自家発電も設置しています。

かまどベンチ
バーベキュー広場と芝生広場にあり、普段はイスとして利用しています。
結構大きなかまどで、ここで炊き出しもできますが、まずはけが人や乳児などのためのお湯が優先だそうです。

簡易トイレ
災害時、
マンホールトイレは公園内42基が設置されています。
一つのトイレに小型テントを設置します。

公衆電話
いつの間にか街から消えてしまった公衆電話もありますが
公衆電話の使い方は皆さんは知っていますか?
私は昔の バスカード・図書カード・そしてNTTテレホンカード
も持っていますが、その時に使えるのでしょうか。

何も起こらない事を祈りますが
こんな施設もあるという事を覚えていてください。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

有楽町線・副都心線・大江戸線

日本大学(江古田) 光が丘→(都営大江戸線7分)→練馬→(西武池袋線3分)→江古田 (自転車通学 OK!) 10分
武蔵野音楽大学 光が丘→(都営大江戸線7分)→練馬→(西武池袋線3分)→江古田 (自転車通学 OK!) 10分
武蔵大学 光が丘→(都営大江戸線7分)→練馬→(西武池袋線3分)→江古田 (自転車通学 OK!) 10分
立教大学(池袋) 平和台→(東京メトロ有楽町線9分)→立教大学 9分
早稲田大学 平和台→(東京メトロ副都心線13分)→西早稲田 13分
目白大学(新宿) 光が丘→(都営大江戸線15分)→中井 15分
日本女子大学(目白) 平和台→(東京メトロ有楽町線15分)→護国寺 15分
法政大学(市ヶ谷) 平和台→(東京メトロ有楽町線21分)→飯田橋 21分
東京理科大学(神楽坂) 平和台→(東京メトロ有楽町線21分)→飯田橋 21分
法政大学(市ヶ谷) 平和台→(東京メトロ有楽町線21分)→飯田橋 21分
東京交通短期大学 平和台→(東京メトロ有楽町線9分)→池袋 9分
学習院大学 平和台→(東京メトロ有楽町線9分)→池袋→(JR山手線2分)→目白 11分
学習院女子大学 平和台→(東京メトロ有楽町線9分)→池袋→(JR山手線4分)→高田馬場 13分
お茶の水女子大学 平和台→(東京メトロ有楽町線9分)→池袋→(東京メトロ丸ノ内線4分)→茗荷谷 13分
青山学院大学 平和台→(副都心線24分)→渋谷 24分
上智大学 平和台→(有楽町線23分)→市ヶ谷 23分
大妻女子大学 平和台→(有楽町線23分)→市ヶ谷 23分
女子医科大学 光が丘→(大江戸線23分)→都庁前→(大江戸線6分)→若松河田 29分