東京学生マンション 管理人常駐 フルリール練馬

東京で初めてのマンション生活をしている学生を おばさんスタッフ達が見守り 管理するマンションの日記

ダイヤの付いたネックレスの落とし物

2014年02月12日 | 学生マンション日記

/の予定

昨日は又また、落し物が届きました。

ダイヤの付いたネックレスです。落としたことに気が付かれましたら
申し出てください。

それが、チェーンが絡まっていて
それをほどくのに、夜にかなりの時間を取られたのですが
「ボケ防止。。ボケ防止。。」と呪文をかけて
ついに絡まりがすべて取れた時の爽快さは最高です。

昨年暮れの女性用の時計も落とし物として届いていましたが
まだ取りに来ていただいていませんので
再度の通知です。

気が付かれますように。
又お家族の方から、お子様に女性用時計とネックレスを無くしていないか
尋ねてみて頂けますと幸いです。

粗大ごみもいろいろありますが、
今まで最大の粗大ごみが出ました。

1年生の時には学校の寮に住んで
2年目はフルリール入居したのですが、その時に寮に比べて広かったのでしょう。

嬉しくなって、大きな大きなソファを購入して使っていたようです。

しかし、引っ越しの時になって、「はて、このソファーは持っていけないが・・」
と気が付いて、引っ越し業者に処分費用を聞いたら8千円と言われ、愕然として
「どうしようか
すかさず、「練馬区の粗大ごみセンターに電話を」と伝えてみたら

「1800円でした。」と喜んでいましたが
そんなに高い粗大ごみは今までにありません。

回収日までかなり有りますから、それまで我が家の駐車場の片隅を占領しています。

回収日に外に出すのに、家族とスタッフ総出で持ち上げて
外に出すことになりそうです。

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 引っ越しの準備 | トップ | 頼りになる大江戸線 »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
雪だるま (チューリップ)
2014-02-14 20:07:42
こんばんは。
夜7時のニュースで練馬の雪の様子をしていたので嬉しくなりました。
この前の雪だるまは本当にお見事で海苔のパーツに感動しました。
また雪だるまができていたら写真よろしくお願いします!
本当に素敵なフルリールさんですU+1F3B6
返信する
Unknown (Unknown)
2014-02-14 20:09:02
最後の文字は音符でした。文字化け申し訳ありません。
返信する
ひよこも? (fururiiru)
2014-02-15 13:50:46
雪だるまの目や口などのパーツが海苔だと気が付きましたでしょうか。

そのあとで気が付いたのですが、
駐輪場の中にもひよこの親子なのか、
雪だるまなのか溶けかけていたので判別が付かなかったのですが、思わず、スタッフが駆け寄って笑ってしまいました。

雪だるまの作り方を知っているのは雪国の学生さんたちだったのでしょうか。

ひょこは?南国の学生さんだったのでしょうか。

前回の雪が降って、車で帰ることが出来なくなったご父兄が、電車で帰ったようですが、又今週雪が降ると予報が出たとたんに車の姿が消えていましたが、

車生活のご父兄にとって、車をフルリールに半月も足止めさせるわけにはいかなかったようです。

東京の雪には本当に困ったものです。
返信する

コメントを投稿

学生マンション日記」カテゴリの最新記事