東京学生マンション 管理人常駐 フルリール練馬

東京で初めてのマンション生活をしている学生を おばさんスタッフ達が見守り 管理するマンションの日記

青森からでもびっくり

2016年02月04日 | 学生マンション日記


青空でも10度くらいでしたが
青空が出ているだけでも暖かく感じるのが不思議です。

今日は青森県から見学の学生さんが
お友達といらっしゃったのですが、
太陽の当たらない処にある雪の塊を見つけて
『あっ雪がある。』面白いものでも見つけたような感じです。

きっと雪深い処から眺める東京は
雪のない暖かい感じなのでしょうか。

東京でも雪は降ります。汚い雪ですが。

そうか、雪国は綺麗な雪を見慣れているので
道の隅にある汚い汚れたものの塊が雪だったことに驚いたのかもしれません。

先日は沖縄県から見学、今日は青森県
私も行ってみたい所からが続いています。

仕事で新宿方面に連日車で行くのですが
ナビに入れると私の嫌いな首都高から行かせようとされるのを
一々『一般道で』と入れ直して行くのですが、
ナビで毎日違う道路を走らせられています。

同じ道なら少しは覚えられそうなのに

ご父兄が車でマンションに向かう時にもやはり
ナビでは首都高で走るように設定されるのではないでしょうか。

常磐道からマンションに帰る時も、
東北道から帰る時も、
外環道よりも首都高に誘導されそうになります。
(外環道大泉出口)のほうが安全・早いです。

中央道も首都高に入らずに高井戸で降りて環八で走れば
平和台駅にたどり着きます。

走りながらナビは首都高の回し者とつぶやきながら。

 


 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 東映大泉撮影所 | トップ | 物干しざおの長さ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

学生マンション日記」カテゴリの最新記事