写真:NHK教育番組のフックブックロウ。今朝の放送。
なぜかというと、テレビ体操をしたよ!
と、いう証拠写真をと 思いまして
(テレビ体操の後に始まる。体操中は、写真撮れないから。笑。必死)
寝ぼけてボーッとする中、「そうだ・・キヨピー!そうだ!15周年!」と脳裏をよぎってくれたおかげです
おかげで?・・・時間が1日有効に過ぎました。
朝は、大事。
明日も!ふぁいと!
でも、ちょっと弱気・・・。ハハハ・・・
と、いうわけで・・・
他にも写真を撮ってたら・・・
「厚治現場」は、トナカイさん!
私は、似てる~けど・・・ ヤギさん。
絵の感じが可愛いでしょ?
そして、この番組では 意外と意識されにくい「2位」をピックアップ。
勉強になります。
そして・・・
昨日の読み語り会で、またこの本を読みました。
前回は、おばあさんのどうしようもないという絶望感が、心に入ってきましたけど・・・
今回は、前の日に「ムラサキ色」を沢山聴いてたので、「・・いこう・・」のところが、とても心に響いてきました。
おばあさんが、畑から出て行かないヤギに弱気になっているんだけどね・・
いろんな動物たちが、ヤギを追い出してあげるからとおばあさんに畑に「・・いこう・・」と、いう部分。。。
まず、
クマは、「いこうじゃないか」と言い、
次に、
オオカミは、「まあ、いこう」と言う。
キツネは、「じゃあ、いきましょう」。
ウサギは、「さあ、いこう!」。
そして、最後にハチ。
「さあ、いこう!」と、みんな「いこう」と言っているんです。
「ムラサキ色」にも「さあ、いこう・・」
と、サビに入るね。。。
「いこう」という言葉は、とっても優しくて、勇気をくれるような励まされるような・・・そんな気持ちになるなあ・・・。
そのまんま「いこう」という曲もありましたね。
また、聴いてみよ。
「いこっか」もあったね。
今までと違った感じに聴こえるかもしれないから。
本日 FURUSATO新大阪店は定休日、夕方臨時営業。BGMは、ゆず/ 翔、ムラサキ色。
朝は、「LIVE FILMS 2-NI-」をみました。
はじめに、東北ツアードキュメントで、感動した。
つぎに、会場の準備から片付け1分。おお~っ!!
その次に、かぶりものベスト21。楽しかった!
大工のベンさん、少し見て、DISC1を観た。でも、家事をしながら。。。
何回も何回も観るでしょう。
あ!
それから!
初回限定版の沖縄ファイナル!DVD!!
46分?
もうね~
ツアーそのまんま楽しんでしまえるくらいの内容!!!!!
サービスしすぎですよ~
ゆずさん。。。
と、いってました。笑
沖縄7年も待たしちゃ可愛そうだったね。
大阪にいて、東京にブツクサ言ってちゃダメですね。私。
あ、こないだの城ホール?
ま、いいや。。。
めんどくさくなってきた。。。
え?
そうですね、
花菜ちゃんの「トイレの神様」は、押尾コータローさんのギター。
一生懸命な唄い方が素敵でした。
感動して泣けました
ナサイ
なぜかというと、テレビ体操をしたよ!
と、いう証拠写真をと 思いまして
(テレビ体操の後に始まる。体操中は、写真撮れないから。笑。必死)
寝ぼけてボーッとする中、「そうだ・・キヨピー!そうだ!15周年!」と脳裏をよぎってくれたおかげです
おかげで?・・・時間が1日有効に過ぎました。
朝は、大事。
明日も!ふぁいと!
でも、ちょっと弱気・・・。ハハハ・・・
と、いうわけで・・・
他にも写真を撮ってたら・・・
「厚治現場」は、トナカイさん!
私は、似てる~けど・・・ ヤギさん。
絵の感じが可愛いでしょ?
そして、この番組では 意外と意識されにくい「2位」をピックアップ。
勉強になります。
そして・・・
昨日の読み語り会で、またこの本を読みました。
前回は、おばあさんのどうしようもないという絶望感が、心に入ってきましたけど・・・
今回は、前の日に「ムラサキ色」を沢山聴いてたので、「・・いこう・・」のところが、とても心に響いてきました。
おばあさんが、畑から出て行かないヤギに弱気になっているんだけどね・・
いろんな動物たちが、ヤギを追い出してあげるからとおばあさんに畑に「・・いこう・・」と、いう部分。。。
まず、
クマは、「いこうじゃないか」と言い、
次に、
オオカミは、「まあ、いこう」と言う。
キツネは、「じゃあ、いきましょう」。
ウサギは、「さあ、いこう!」。
そして、最後にハチ。
「さあ、いこう!」と、みんな「いこう」と言っているんです。
「ムラサキ色」にも「さあ、いこう・・」
と、サビに入るね。。。
「いこう」という言葉は、とっても優しくて、勇気をくれるような励まされるような・・・そんな気持ちになるなあ・・・。
そのまんま「いこう」という曲もありましたね。
また、聴いてみよ。
「いこっか」もあったね。
今までと違った感じに聴こえるかもしれないから。
本日 FURUSATO新大阪店は定休日、夕方臨時営業。BGMは、ゆず/ 翔、ムラサキ色。
朝は、「LIVE FILMS 2-NI-」をみました。
はじめに、東北ツアードキュメントで、感動した。
つぎに、会場の準備から片付け1分。おお~っ!!
その次に、かぶりものベスト21。楽しかった!
大工のベンさん、少し見て、DISC1を観た。でも、家事をしながら。。。
何回も何回も観るでしょう。
あ!
それから!
初回限定版の沖縄ファイナル!DVD!!
46分?
もうね~
ツアーそのまんま楽しんでしまえるくらいの内容!!!!!
サービスしすぎですよ~
ゆずさん。。。
と、いってました。笑
沖縄7年も待たしちゃ可愛そうだったね。
大阪にいて、東京にブツクサ言ってちゃダメですね。私。
あ、こないだの城ホール?
ま、いいや。。。
めんどくさくなってきた。。。
え?
そうですね、
花菜ちゃんの「トイレの神様」は、押尾コータローさんのギター。
一生懸命な唄い方が素敵でした。
感動して泣けました
ナサイ