写真:今日のスズメたち。。。
「わっ、いっぱい留まってる」と思ったけど・・・
でも、20年前より、6割減なのを思いました。。。
そういえば・・・この 倍くらいは いたなぁ・・・
なんて思ったのでした。
都会での子育て難が原因だとか。
たくましく生きてるスズメたちなんだなぁ・・・
そして、今日も徒歩で買い物。
子供のおやつにドーナツを買おうかと思ったけど、しょうちゃんに「ドーナツ大嫌い」といわれ、
これにしました。(SINCE1960・・・すごい古いなあ)
そしたら!
今日の「厚治現場」は、お月さんじゃないですか~~~!!!
やっぱ、繋がってる~!!
と、喜んで・・・
ブログに載せる。。。
いつもの感じだけどね。笑
それと、今日財布を買ったんです。
(スーパーのワゴンにて、発掘!)
R・KIKUCHI ・・・
きくち。。。
きく!?
あ!
昨日の「厚治現場」
ピンク色の菊科の多輪さし。
わ~っ!!
いえ・・・別に・・・何も言いません。。。
それで、
使い始めは、いつがいいかな?
と、調べてみたら、
1つは、寅の日。
今月の6日、18日、30日。
もう1つは、新月。
満月は、お財布、パワーストーンの浄化・月光欲に良いけど、
満月から新月の間は、使い始めにはよくないらしい。
すぐに使いたいから、気にしないつもりだったけど、
調べてるうちに、少しの間我慢してもいいかなと思ってきた。
両方が重なる30日にしよう!
買ってから1週間くらい静かなところで、保管してからも良いらしいので・・・
それまで、大切にしまっておきます。
前から、この色の財布を探してたので、うれしい!
調べていたら、こんな月関係の神話を発掘発掘?
最近、作ったブレスがアメジスト・・・
なるほど。。。
勉強になりました*
酒の神バッカスが、葡萄酒を注いでできた宝石・・・
(月の女神の侍女アメシストに、いたずらしたらアカンやん!)
昨日は、ゆずさんとFCの選ばれし皆様!お疲れ様でした!
餃子?作ったんですか?
すると!バスの中、その後・・・ニンニクの香りですか?そこ?
でも、ホント驚いたよ!
さぁ いこう(バスツアー♪)
出掛けよう(中華街♪)
なりふりなんてかまわずに~(餃子作り♪)
だったんですね!?
また、予知能力が・・・笑
本日、FURUSATO新大阪店、吹田店、定休日。
「横浜ウォーカー」にゆずさん記事3ページ載ってるんですか?
思い入れのある曲、
北川さん:夏色、栄光の架け橋、翔。
岩沢さん:大ばか者(3位)、真夏の太陽(2位)、from(1位)。
なんですね?
1位に「from」とは、私も嬉しい!
この曲大好き。
「ムラサキ色」も同じくらい好き
ナサイ
いらない一言・・・
今日の現場のような欠けかたの月は、
惜しいけど、
正確には、
ふだん
ない。
満月から
ラグビーボールのように
半月まで欠けてから
凹になっていくよね?
???
あってる?自信ないのか!
絢香さんの「三日月」聴いてます。。。
さっきは、「月影」