さっき、中学校へ届けも㋨を持っていくときに写した鯉のぼり。
風が強く よく泳いでました。
空に魚を泳がせるなんて おもしろいことを考えたものですね。
こちらは、昨日のハナミズキ。
よく咲いてました。
そして、昨日購入の本たち。
名言。
そして・・・
挿絵がとてもステキ。
この挿絵が気に入って、買ったといってもいいくらいです。
そして、表紙と1冊分だけお願いしてつけてもらったブックカバー。
3冊。
鎌田洋 著
写真は、帯を外しています。
なんかね・・・
帯を付けることを見据えての絵?
ん・・・・
いいのかな・・・?
下から5.5センチは帯がきますので・・・なんて、打ち合わせ?
ソフトバンク発行。
本当に泣けるのかな???
ゆずさんが言ってましたね。
涙の数と反比例にウソをつくことが増えていく。。。
でも・・
私、ウソつかないけど・・
(エイプリールは別。笑)
泣いても良い時にと思うと・・
なかなか読み始められない。
昨日は、悩んでたA4の手帳?ファイル?も、昨日 考えたものが完成?したよ。
A4のファイルを改造(笑)?プラスαして、みました。
久しぶりに 手帳に気合が入る。
(ファイルだけど・・・)
外身。
留め紐シールをつけました。
タイムスケジュールをWEEKLYで書けるノートを表紙裏へプラス。
はじめからついてた、イロトリドリ優しい色の・・・?何?
無地(マス目・傍線下敷き付)を足しました。
さらさらのほうが、しっかりの紙より薄いです。
ファスナー付きポケット(黒)を裏表紙に差し込む。
とうとう、緑入りの4色ボールペンを買いました!
そして、そのスリムな美しいボディーに一目惚れの
0.3ミリのブルーブラックのインクボールペン。
いろんな色アリ。
0.4ミリもアリ。
手帳には、細字が良いそうなので、細いのを・・・。
ちなみに 4色の方は、0.7ミリです。
あ~~~~
沢山の写真でした。。。
本日 FURUSATO新大阪店のBGMは、FM大阪、ドリカム/未来予想図Ⅱ、・・・・・。
今日は、昨日より
マイナス10度の予想。
サブイ!
みなさまおつかれさまです