昨日に引き続き、紙。
笑
しかーーーーーし!!
そんじょそこらの紙じゃあございやせん!!
さて、ここで問題です!
Q.これ、何の紙?
正解は、ブログの最後で。
本日 FURUSATO新大阪店のBGMは、FM大阪、ゆず/桜会、マイライフ、「新世界」、・・・。
明日は、トットの入学式。
そんな 今日の夜20時頃、電話。。。
トットが入学する高校の教頭先生から。
(この時、なぜか、親子で何かやらかしてしまったのかと考えを廻らせていた。笑)
結果、結論、、、
ワタクシ、生活環境整備委員長に、、、委員長に!!・・・・・・
なってしま・・・
委員長をさせていただくことになりました。
なんでやねーーーーーーーーーーーーん!!!!
ですよね。。。。。。
やること、増やさんとこと思ってるんやけどね。。。
今年は、住んでるとこの理事と、この委員長。。。
中学校の人権委員にも復活したい気持ちはあったけど・・・・やめとこ。もう、無理。
絵本を読む方の代表は今は違う方がされています。
生活環境整備委員やと思うけど、正確じゃないかも。。。
学校説明会でアンケートがあって、年二回の花壇の整備だと書いてあったので、それくらいならと・・・
する人が足りなければしてもいいです。と、答えたのですよ。。。
そして、こうなりました。
いままで、されてた方が、卒業生のご父兄さんが卒業後もされていて(ありえないよ・・)、造園の仕事をされてたとかで・・・・。
今更ながら、プレッシャーを感じてきた。
その他に 文化祭と体育祭のお手伝い、3回くらいの会議の出席。
会議は夕方の時刻。
都合が合わなければ欠席OK、と言ってくださってます。
聞きたいことは、聞いたつもり。
いつも、あとでこんなはずじゃなかったと、思うから。
でも、これも何かのご縁かな。
学校内に森くらいのがあって広い敷地なんですよね。。。
もしかして、その森に・・・・
巨大な花壇、、、
隠れてませんよね?
とは、聞けなかったけど。。。
間違って、畑にしてたらすいません。
というのも、控えました。
笑
農園かあ・・・・←まちがえてます!!
学食!!
食堂があるんですよねえ・・・・
そこに 手作りの野菜、どうですか?
農業科・・・、菜園クラブ・・・・、講師、私。←ないない
それにしても、こんなことが、起こるとはねえ・・・・
ほんと、人生、何が起こるかわかりませんな。←まだ何もやってませんから。←やる気?笑 冗談です。ご安心ください。
ナサイ
答え:FURUSATOのファイナル、武道館で「桜会」の時に舞った桜の花びらでした!
私の人生で見た景色の中で最高に美しかった。
幻想的でした。
ゆずTシャツの中で、1番気に入ってるのが桜会Tシャツ。
Tシャツ・・・しまう場所がなくなってきたので、新世界ではタオルだけにしよっかなあ~
桜会Tシャツ以外のは、普段着るのには勇気がいるんですよねえ・・・
なのでもったいないなあ、というのもある。
どんなグッズがあるのかは、めっちゃたのしみなんやけどね。。。