「日本トイレ大賞」
平成27年9月 国土交通大臣賞 受賞
のトイレは 市営地下鉄新大阪駅(御堂筋線)の④番出口に向かう改札内にある。
男子トイレはどうなってるの?
↓↓
なるほど~・・・
トイレ周辺の環境も考えられてる。
男子トイレは この柱のうら。
トイレの標識専門家の岩沢くんに 日本で大賞をとったトイレを自慢したいです。
笑
誇りたいです。
本日 FURUSATO新大阪店のBGMは、FM大阪、・・・・・・。
これは 昨日の靭公園周辺&最寄駅の案内図。
出口に辿り着くまでにめっちゃ 地面の中を遠回りした。
帰りは 地上から一直線。
地下より 近かった。
本町駅は 地下での乗り換え移動が 大変すぎるのです。
お注意ください。
御堂筋線、四つ橋線、中央線。
階段も多い。
蟻になったような気持を体験したい方はおすすめです。
みなさまおつかれさまです
明日は、
岩沢くんのブログでは 昨日から 心配のコメントが・・・・・
本当に ここ1週間ほどの内容をみたら 心配になりました。
栄養ドリンク、医者2回、いざ勝負で手術、昔、ラグビーと柔道?空手?で取った杵柄な体力あるし、、、
しかし、撃沈な
術後。
エレベータは病院の。
からの
お見舞いでもらった 長寿饅頭。
からの
更新なし。
我ながら 素晴らしい想像力。
でも、本当に大丈夫なのか?
真実はわからない。
なんでもなければいいけど・・・
でも それを通して私、反省できました。
人に余計な心配かけるというのは思った以上に負担をかけるから気を付けようと思った。