ゆず好き*FURUSATO**・・・

毎日の日常の日記です。4人の子供たちの様子や 趣味のことや ゆずっこなので ゆずに関する独り言も。

* 電子辞書 **・・・

2016年05月29日 16時32分24秒 | 子育て日記

 

うーちゃん の電子辞書。

必ず購入なんです。

購入備品に組まれています。

高いんです。

 

ヨッピーも申込み用紙はきましたが、強制ではなかったので 買わなかった。

(コレが 私立と公立の違いかな。授業料は無料といっても 私立は 出費の金額を遠慮なく言ってくる。)

この電子辞書を  開いてみました。

 

そしたら、その機能性にびっくり‼

 

NHKラジオ 英語関係が数番組分各1年分ずつ 入っていた。

音声でラジオを聴いてるように流れて、同時にテキスト画面が 表れて 自動でページが変わる。

 

英語に関しては もうね、、、

めっちゃ色々入ってる。

ひとり歩きの会話集では16?か国語が学べる。

台湾語もあった❗

聞いてみたけど・・・

発音 、めっちゃ難しいわ。

 

音楽も!

再生中。

世界文学は英語やった。

(笑)

 

日本文学1000か?2000?もあって、

本が読める。

それも 凄い数。

本を持たずにコンパクトに収まってる。

 

読んでみようかな。。。

 

動画もあってTVを観てるようなのもある。

 

あとは、ノート数種類や単語帳を書けるし、タブレットの入ってるような機能性等々

 

もしかして、辞書アプリをダウンロードとかあったりしないかな?

 

教科書をタブレットに取り入れてる学校も ある。

 

そしたら、通学カバンがコンパクトになるかもね。

通学の電車がすくかも。

寄り道しやすくなる。

 

本日 FURUSATO新大阪店は定休日。

 

みなさまおつかれさまです

 

今 auショップ。

月末は めっちゃ混む。

 

待ち時間を ショップの座り心地の良いひとりがけのソファーでくつろぐ準備があれば大丈夫。

 

お急ぎの方は 何人も 怒って帰っていってる。

 

 空きのカウンター席が沢山ある。

スタッフが少ない。

 

お客様をどんどん 流してしまっている。

なんてことでしょう。。。

 

 トットが 先週こう言ったんです。

「古い方のスマホも新しい方も両方使える。」

 

4月末の解約に行くのを忘れてた!?

 

あと、店の電話をなくして  私の携帯直で繋ぐため 

かけ放題に切り替え。

 

5分以内無料は使えなかった。

かけてしまったら 何分で終わるかわからないのに

恐ろしくて かけれないから。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする