ヒメちゃんが 押し入れの中や 勉強机の下の奥などに身を潜めて出てきません。
youtubeで 猫ちゃんのリラックス音楽などでヒメちゃんの気持ちがリラックスするようにしていたら、少しは出てきました。
エサと水は近くに持っていってあげると 少しの間は出て来て カリカリと食べていました。
友達のとこの猫ちゃんも 押し入れから出てこないと聞いて 同じやと思いました。
優しく話かけたり、出てきたときにだっこをしてあげています。
今は、家のどこかには いてくれてるヒメちゃんが可愛いです。
こんなに繊細な動物だったんや...と 知りました。
無理に 引っ張り出しません。
自然に出てきてくれるのが理想やなあと思うんやけど・・・
どうなんやろうなあ?
押し入れの扉を挟んでお互いに気持ちを送りあいながら。。。。。
youtubeで 猫ちゃんのリラックス音楽などでヒメちゃんの気持ちがリラックスするようにしていたら、少しは出てきました。
エサと水は近くに持っていってあげると 少しの間は出て来て カリカリと食べていました。
友達のとこの猫ちゃんも 押し入れから出てこないと聞いて 同じやと思いました。
優しく話かけたり、出てきたときにだっこをしてあげています。
今は、家のどこかには いてくれてるヒメちゃんが可愛いです。
こんなに繊細な動物だったんや...と 知りました。
無理に 引っ張り出しません。
自然に出てきてくれるのが理想やなあと思うんやけど・・・
どうなんやろうなあ?
押し入れの扉を挟んでお互いに気持ちを送りあいながら。。。。。