ゆず好き*FURUSATO**・・・

毎日の日常の日記です。4人の子供たちの様子や 趣味のことや ゆずっこなので ゆずに関する独り言も。

* まっちゃあいす **・・・

2015年07月11日 12時35分58秒 | 日記

 

昨夜、ウォーキングがてら これらをGETしてきました。

可愛い

ローソン&イオン。

イオンのは 溜まったシートごとくださる方がいて。。。

サラダボールと ふたつき容器。

ふたを閉めたままの調理OKです。

ムーミントロールシリーズ。

 

ローソンのは 先着各店50枚のお皿。

こちらは 一目惚れで。。。

意識して早めにシールを貯めました。

子供がお友達から頂いたシールも手伝って 無事にGET。

このお皿が入ってた箱に更に集める時のための シール5枚分になるのがあります。

前回のリラックマの時は これに気づかなかった。

 

本日 FURUSATO新大阪店のBGMは、ゆず/「FURUSATO」、・・・。

 

あ、そうそう。

これ、

子供が買ってきてくれました。 

すごく美味しかったです。

めっちゃ抹茶です。

 

てっきり

グリコのジャイアントコーンの新商品かと思って、なんで今までなかったんやろう!?

と 思ったんやけど、

よくよく見たら

「明治」

って書いてた。

 

みなさまおつかれさまです


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

* とれる?とれない? **・・・

2015年07月10日 15時45分34秒 | 日記

 

これに付け替えるため ファーストピアスを3ヶ月たったので外そうとしたんやけど、

!!??

なに!?

なぬ!?

はずれへんやん!!

 

引っ張ったらちょっと痛かったりするし・・・

 

トットに聞いたら ファーストピアスは めっちゃかたいらしい。

で、トットが外してくれようとしたけど

めっちゃ力任せに取らんとアカンとか

トットも友達に取ってもらったし 二度とはめんとこと思ったっていう。

耳がちぎれたりしたらどうしよう?とか、、、

なんか めっちゃ怖なって・・・

 

やめてもらった。

 

自分で地道に外そうと。。。

 

でも それでもアカンかった時は 頼むんやろうなあ・・・

 

 

んんん・・・・

はずれるかなあ~~~

そんなに固くせんとアカンもんなん?

 

 

本日 FURUSATO新大阪店のBGMは FM大阪、ゆず/「FURUSATO」、・・・。

「みらい」をリピート中。

弾き語りになると どうなるのかなあと考えながら。。。

 

「終らない歌」のカップリング曲として 弾き語りVer.で再収録で入るそうです!!

それと、ライブのテーマソングになる「二人三脚」そのまんまの字で。

3曲CD発売!!8月12日(水)

 

ライブの直前やなあ・・・

 

会場で買えるかなあ?

 

みなさまおつかれさまです

 

 

 

ゆずモバ!の先行予約!!

希望枚数とれましたよ~~~

HO

 

あとね・・

別で

ゆずともちゃんの

一緒に行く人探してる枠があるんやけどねえ・・・

どうしよっかなあ・・・

体力が・・・

そちらも 全部とれたと今 LINEがきた。。。

ん・・・・

 

ドリカムのアルバムが 遠のいた。。。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

* タ  オル **・・・

2015年07月09日 23時50分09秒 | 日記

 

今日のタオル!

汗びっしょりなタオルになりました。

体操2回目。

行ってきました。

 

今日は 先週より蒸し暑かった。体育館。

 

 

午後は 懇談2箇所三人分。

(二人参客みたい。)

疲れたわ。

 

本日 FURUSATO新大阪店は定休日。

ナサイ

なんか今夜ゆずくんから嬉しいお知らせがあるそうです。

 

なにかなあ~・・・・・

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

* よく 読もう **・・・

2015年07月08日 15時32分04秒 | 日記

 

これ、やりました。

8回くらいで 音がしなくなりました。

最初の開栓時。

ここ、重要だった・・・・・・・・・・・・・

 

ちゃんと 全部読まないと行けなかった・・・・・

 

ふたの周り。

開栓後、キャップを閉め再び缶を振ってから開栓すると、内溶液がふきだしやすくなりますので、ご遠慮下さい。

↑ ↑ ↑

 

これ・・・

やっちゃいました。

 

こんなアホな私のために・・・・・

書いてくれてたんやね。

 

でも、

読まなかったよ・・・

 

振ってまるで 淹れたて

泡立つ・・・

 

お客様の差し入れです。

 

エスプレッソってことで

苦いし濃い。

美味しいのだけど。。。

 

それで、冷蔵庫にしまて再びの時、

 

思ってしまったわけです。

 

「これ、2回目も泡立つかな?」

シャカシャカシャカ!!

 

音が静まった。

「うわっ!泡だった!?すごい!これ洗剤入ってるんちゃうん?笑」

 

と、

開けたら、

ぼちょぼちょ・・・・

ふきだしてきました。

 

はあ・・・・

書いてあるからね・・・

クレームで来ませんねぇぇ・・・・・

 

 

              (でも、すっごい!泡立ってたよ!! )←アホの極み。

 

まあ・・

書いてなくても クレームを出したりしないけどね。

「あ、こぼれた」って言うくらいで。笑

こんなこと 普段あることやからね。

 

みなさま よく読んでから飲んだり食べたりする時代でございますよ。

 

 

本日 FURUSATO新大阪店のBGMは、FM大阪、・・・。

 

みなさまおつかれさまです

 

まいぷれ淀川のニュース欄で自分でUPしました。

その写真に ゆずカプセルを写りこませて楽しんでいます。

良かったら覗いて下さい。

それで よかったら シェア&ツイートしてくださいね。

ゆずっこさんに

「あれ?これって?もしかして?ゆずカプセル?」って気付かれたい。ただそれだけです。

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

* あさがお日記 **・・・

2015年07月07日 14時03分10秒 | 日記

 

ひらいた。

綺麗なイロ。

優しい色。

 

これは あしたのとあさっての。

 

美しい巻き具合。

神様の創造性。

 

写真は綺麗な青。

本当は ムラサキ色。

 

本日 FURUSATO新大阪店のBGMは、FM大阪、・・・。

ラジオは ドリカムスペシャルデイで ベストアルバム『私のドリカム』発売を記念して ドリカム曲がいろいろと流れています。

 

今日は七夕ですね。

雨ですね。

夜は曇りですね。

 

星は雲のずっと上ですね。

雲の上は晴れています。

だから 心配しなくて大丈夫。

会えないとしたら

地上にいる者と

織姫&彦星

 

雲の上は晴れているよ。

 

地上の人たちに干渉されたくないから曇っていて良かったと思ってるかもしれない織姫&彦星。

だったら?

 

みなさまおつかれさまです

 

私のスマホに残ってる私のドリカムは

「何度でも」

ん?

だけ?

あれ?

他にもあったのに どこいったのかな・・・

あれ?

「私のドリカム」

どんだけ売れるか楽しみやなあ~~~~!!

 

ドリカム歌いたくなってきたああああああああああああああああ!!!

(なんかあったん?)

 

そうそう!!

トットの部屋からCDコンポが追い出されてリビングに。。。

これで、ドリカム聴くか!

歌うか!

そうだな。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

* ワイルドストロベリー観察 **・・・

2015年07月06日 17時56分59秒 | 花・植物

 

ワイルドストロベリーは

身が小さく 鑑賞用になっています。

それでも

新しい葉は出てきています。

今日は その下にシダを吊るしました。

本日 FURUSATO新大阪店のBGMは、FM大阪、ゆず/「2-NI-」、YANNG(2014.12。04~25)、・・・。

 

昨日の「厚治現場」の絵は まさか 岩沢くんが描いたもの!?

YANNGでは あんまり絵はお上手ではななそうな感じだったけど、、、

見ていないのでわからない。

普通 岩沢くんの子供さんが描かれたと思うよねえ~・・・

 

みなさまおつかれさまです 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

* あさがお市の朝顔 **・・・

2015年07月05日 23時43分52秒 | 花・植物

 

4年ぶりのあさがお市。

次々に 売れて いってました。

日本全国に遅れるように 宅配便さんも 何社か一緒に配置されていました。

 

私も

買えました。

浜という種類。

4株の4色が咲く。

しっかりぐるぐるとトルネイド?

これは まだこれから咲くのだけど

見本を見たら すごく 珍しい色でした。

咲いても 写真に色が出るかは分からない。

デジカメだったら綺麗に撮れるかな。

種もとれるといいなあ。。。

 

同じのを

もう1鉢買いました。

それは

私のお花師匠に貰っていただきました。

そうしたら、

シダを下さいました。

吊るすように 手作りされたものです。

さすがは 師匠!

この下に 風鈴を探そう。

 

 

もう 咲きそう。

 

そういえば 昨日 今年最初の蝉が鳴きました。

 

本日 FURUSATO新大阪店は定休日。

 

私の妹が誕生日を迎えたので 

お誕生日会をしました。

昨日から手作りして準備していた うーちゃんヨッピーのケーキ。

すごく美味しかった。

バースデーソングを歌ってからロウソクが消されました。

 

ナサイ

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

* 39 **・・・

2015年07月04日 22時18分44秒 | 絵本・書籍

 

この雑誌・・・

420円の表示になってるね。

390円でサンキュだったのにね。

安いなあと思って子供が小さい時に買って学んでた。

幼児のいるママを対象にされてる内容かな。

その時は

1~2年買うと 内容のパターンがあって

繰り返すので

もういいかなあ~って、買わなくなった。

久しぶりに買ってみると

新鮮。

 

で、この雑誌だったと思うけど

私の消費の特徴は、チョコチョコ買い貧乏と判明。

笑えない。笑

コンビニなんて要注意らしい。

(たしかに。)

当たってる。

YES or NO で進んで結果にたどり着くやつ。

 

ま・・

結局は 昨日 ゆずともちゃんと話してたんだけどね、、、

出かけたり動くと なんやかんやと お金が出ちゃうからジッとしとくのがいいという話になりました。

横浜一緒に行くんだけどね。。。

だから節約しなくちゃです。

グッズはいつでるのかなあ?

みなさんのボーナスに合わせて出るのかなあ?

 

本日 FURUSATO新大阪店のBGMはFM851、YANNG(~2014.12.25)、・・・。

今日は 土曜参観。しょうちゃんのプール時間。

薬剤師さんによる 薬の飲み方授業。

最終的に 麻薬・大麻などへの注意。

 

今の時代は、薬物被害と携帯・スマホの使い方の注意などが子どもたちに多いです。

かといって、、、

無くなりはしないんだよね。。。

 

今日 ゆずくん MUSIC DAY のご出演は、

「雨のち晴レルヤ」&「終らない歌」

 

青ジャケが印象的。

 

岩沢くん、黒ギター。カッコイイ。

北川くん、ピアニカを吹き吹き指揮者とアイコンタクト。

すごい!

カメラさん!バッチシデス!

 

どんな君でもアイシテイル ♪

 

久しぶり!

ナサイ

ワンセグつきの携帯がいいなあ~

ほしいなあ~

 

今日は 奇跡的に 店番がいてくれて 家のテレビで生放送をリアルタイムで観れました。

そして、時間帯がわかったのは、ツイッターのおかげ。

時間を絞って録画が出来ました。

長時間録画すると 子供に削除されやすいので。

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

* この人物はだれですか **・・・

2015年07月03日 17時19分33秒 | 子育て日記

 

7月になりました!

と、いうことで

PCのTOP画面がこれに変わりました。

 

PCくんに聞かれました。

ゆずの北川悠仁さんです。

 

この人は・・・

 

ゆずの岩沢厚治さんです。

 

ミュージックビデオが早くも公開!

予想以上に早かったのでビックリ!

歌詞もゆずモバ!で確認。

そのほか

ツイッターなどで

内容の記事を読む。

 

2025年の近未来を舞台に東京渋谷?

文字がなく 数字と記号のデータ管理下にある国民。

映画の様なストーリーのある 

でも

意味が奥深くどういう意味だろう?と何回も見てしまう。

 

言葉のない音楽映画?

 

この曲は 昨日の移動中もずっと聴いてました。

 

レ・ミザラブルの旗を掲げて戦いを挑む気迫ににた感じを受けました。

 

本日 FURUSATO新大阪店のBGMはFM大阪、YANNG(2014.12.04~)、・・・。

 

 

昨日の高校の進路講演会の資料。

②将来を見据えた進路選択のために

1.環境変化について

「2011年度にアメリカの小学校に入学した子供たちの65%は、大学卒業時に今は無い職業に就くだろう」キャシー・デビッドソン(デューク大学)

これは、有名な言葉だそうですね。

 

アメリカのことを言ってはいるけど。。。

グローバル化が進むだろうから 他国の話では終えられないかな。

36%は何が残っているのだろう?

今無い職業ってなんだろう?

65%

 

そんなことを考えました。

 

みなさまおつかれさまです

 

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

* きらきら **・・・

2015年07月02日 23時58分22秒 | 絵本・書籍

 

『きらきら』

谷川俊太郎 文

吉田六郎 写真

 

これ 流行った水の結晶ではないよ。

場所によって水の結晶が違う。

とか、

かけ続けた言葉で (あ、これも かける。)  結晶が違いすぎる件とは違う。

 

ひたすら 雪の結晶です。

めちゃめちゃ!!

美しいです!!!!!!

こんなんね!!

これこそね!!

神技です!!

匠とかいうもんじゃあないね。

神秘です。

 天からの贈り物です。

(といえば、「かける」の空からも文字が 降ってたね。)

 

暑いので 涼しいのを・・・と。

 

中学校2年生へ。

朝読み。

教室へ。

 

しかし・・・

笑ったわあ~・・・・・

 

あ、これじゃなくて。。。

写真をとってないけど、

あとがきがあって 読んだんです。

 

それで

 

吉田

六郎

と読むところを

 

吉田

 

拓郎

 

間違えて・・・

 

言いました。

 

もちろん

 

わざとじゃないです。

 

で、、、

「あ、間違えました。吉田拓郎じゃなくて 吉田六郎です。・・・・」

と あとがきを読み続けました。

(この年代の子は 吉田拓郎ってゆっても気がつかへんやろ)

と 思ってたら

ちょっとずつ

クスクスと。。。

あっちと こっちと

あかん

ばれた!

私も半笑。

「吉田拓郎という 歌を歌いはる人がいてはるねんね?」

などと 言いました。

 

それから 

笑いながらの

読みになりました。

 

ほかに

『いつでも会える』

を読みました。

 

本日 FURUSATO新大阪店は定休日。

 

予定通りの スケジュールを無事に・・・でもないけど、ちょっと手違いで遅刻の場面もあったけど そのへん みんな つっこまへんところが大人やなあと思ったから私もそっと流した。ギリセーフくらい。

 

1日に こんなにいろんなことができるのに驚いたり。笑

 

体操教室も無理なくできました。

 

ナサイ

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする