ゆず好き*FURUSATO**・・・

毎日の日常の日記です。4人の子供たちの様子や 趣味のことや ゆずっこなので ゆずに関する独り言も。

* 師走に**・・・

2015年12月21日 17時30分25秒 | ゆず・独り言

 

可愛くて つい買ってしまった。(以前)

もったいなくて 気軽に使えず・・・

ミニサイズなわけで・・・

私が ギターを弾いてるわけでもないし。。。

音楽関係でもないし・・・

 

ま、

そんなわけで

持ってます。

 

本日 FURUSATO新大阪店のBGMは、FM大阪、ゆず/かける、・・・。

 

ゆずくん、紅白歌合戦で歌われるのは、『かける』。

そのまま かけぬけてください!!

ツアー最終まで?

そこで、ひと段落かな?

2月のお正月が待ってるね。

来年の話といえば、

卓上カレンダー2016 きたー!

(チョット前に。)

(ゆず誌ケースは笑いました。)

 

プロフィールのところも・・・

 

いよいよですね・・

 

パートは、サブリーダー?

 

北川くん、さらに、色々やってます?

 

忙しかったのかな?

それとも めんどくさかった?

 

この写真が、魔女の宅急便のキキみたいで、リボンを頭に乗せたくなるのは私だけ?

 

みなさまおつかれさまです

 

明日は、冬至。

 

冬至ライブについては 触れずに 過ぎていく感じかな。

いよいよ、

冬至の日ライブがない年を迎えるのかな。。。

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

* プレゼント交換 **・・・

2015年12月20日 15時57分07秒 | マクロビオティック

 

キィケースを頂きました。

プレゼント交換。

とある所のクリス会。

 

すごいなあ〜

私にふさわしくです。

ありがたい。

 

スヌーピーのキーケースが壊れていて 鍵だけのつなぎになっていたんです。

 

とても素敵で可愛いい

めっちゃキラキラしてる〜

嬉しいなあ〜

 

え?

何?

そうですね。

うん。

交換だからね?

そうそう。

持っていきましたよ。

もちろん!!

前回の絵本の忘年会&クリスマス会で学びましたからね。

 

私からのは

ほうじ玄米茶とゆず七味のセットです。

 

 

 

本日 FURUSATO新大阪店は定休日。

 

みなさまおつかれさまです

 

ゆずくん、終わらないバンドさん、スタッフさん、ゆずっこさん、

ふぁいとっ

おおっ

ゆず

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

* 日記 **・・・

2015年12月19日 23時56分35秒 | 日記

 

底に穴が開いてるやつ〜。

スチーマー

 

これに被せる〜

鍋。

 

スーパーのお買い物シールを集めて格安でGET。

 

同じような鍋を持っていましたが、その鍋は、

圧力鍋としての蓋もあるので圧力鍋として ご飯を炊くのに使う予定です。

蒸し器でご飯を温め直すこともできる。

(年末はもち米を餅つきように。)

うまく行けば 炊飯器を処分できる。

あと、コンロの魚焼グリルを使いこなせれば、トースターやオーブンレンジも処分できるかも?

あ、でも やっぱりそれはお菓子作りに必要かな。

今日は うーちゃんがクッキーを焼いていた。

美味しかった。

(^人^)

本日 FURUSATO新大阪店のBGMは、ゆず/クリスマスの約束、大好きな君に、いつか、・・・。

 

今日は 健康のための集いでした。

 

担当のかたの子供さんが眠ってしまって私の自宅まで抱えて連れて行き、横にして寝かせてあげました。

しばらくグースカとぐっすり、しっかりと 眠れたみたいで、起きてからは うーちゃんと遊んでいたみたいです。

うーちゃんが、可愛いとその子のことを話していました。

 

小さな子供さんを抱えているかたもどんどん集まれるように場所を整えようかな。

自宅が託児所のようになるかも。

こどもさんたちが、ゆっくりと過ごせてママたちも安心してこれるといいなあ。。。

 

ナサイ

 

ゆずくんたちは、広島2DAY’s初日でしたね。

明日も 広島。

これから 年明けまで 超ハードスケジュールですよね。

元気に楽しく過ごされますように

 

先日、整体を受ける時からピアスを外したままで・・・

とっさに今日は、店頭のものをとうとう自分用にしました。

ピンク珊瑚

いいかも。

ちょこんとして可愛い。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

* 神様ごはん・開運ごはん **・・・

2015年12月18日 13時58分25秒 | 食品・書籍

 

珍しく、久しぶりに、カバーを着けてもらいました。

 

わりと、線を引いたり、カバーを直ぐに取って読んだりの私でしたが、

ここ最近は、・・・

本の処分も考えると キレイな方が良いと考えるようになっています。

ただ、廃品回収にだすのも 心が辛いし、古本でだすのには、難しいとかで本が片付かなかったりして。

なので、本を丁寧に扱おうということです。

 

昨日 購入の本はこちらです。

左:神様とつながる

『開運ごはん』

開運料理人 ちこ 著

 

右:運を呼び込む

『神様ごはん』

開運料理人 ちこ 著

 

サンクチュアリ出版

 

右の本のp.173~174を読んで泪がでました。

(まだ、ほとんどのページを読めていませんが。)

お醤油をとりあげてのお話。

醤油と醤油もどき。

成分、材料を詳しくはっきりと書いて下さっていて、安いものには安い理由があるのがはっきりとわかります。

体にこんなものを取り入れていたんだと はっきりとよく、わかります。

感動して 泣けてきました。

食材だけでなく、台所、心構えのようなこと、運にかかわることも他にも広範囲に取り上げられていて 貴重な本に出逢いました。

よく生きるためのものは 別々の存在ではなくて手を繋ぐように網のように繋がっていると思います。

 

最近になって 料理をほとんどされずに 生活されてるかたとの縁が増えています。

このブログを読んで下さってるかたにもいらっしゃるかもしれないのですが、その方々のそれぞれの生活のしやすさや事情があるので気にされずにお願いします。

あるかたは、毎日料理をするのが楽しいのが考えられないというふうなご意見。

それに同意されるまわりの人。

私は、ずっと 何かを作っていたいし、保存食系なんて楽しいし。。。

でも、その場で言うには、空気が違っていて黙っていました。

 

でも、料理をされないかたがたは、それをどこまで続けられるのか?続けた未来はどのようにお過ごしなのか?と気になりました。

お体は、健康で気もいっぱいで明るくお過ごしならいいけど。。。

 

作らなくても 体に合ったごはんを選ばれて食されていると安心だけど。。。

 

嗚呼、でも

この本に出逢えたことは 自分のお仕事に自信と誇りを持てるなあと 力がわきます。

 

理解されないことも まあまあ あるけどね。

 

 

本日 FURUSATO新大阪店のBGMは、FM大阪、ゆずおだ/クリスマスの約束、大切な君に、いつか、・・・。

 

みなさまおつかれさまです

 

昨日の3人分の懇談・・・

ドキドキだったけど、

(特にしょうちゃんのは、校門の前で 忘れてたことにしてUターンしようかと 思ったくらい。)

無事に終了。

というか、

どちらかというと がんばってくれていて 嬉しかった。

 

おかげで、

私学へ専願の子の入学金が免除になりました。

よかった・・・

うん十万は大きい。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

* 泳げ! **・・・

2015年12月17日 14時51分52秒 | マクロビオティック

 

ショックを受けた たいやきくん。

 

がーーーーーん 

 

あ〜しょうもな。

 

お買い物後のたいやきくん。

あんこ熱すぎてベロやけど。

熱すぎるわ〜!

 

本日 FURUSATO新大阪店は定休日。

 

さあ、午後は 小、中の懇談会。3人分。

いってきます。

 

みなさまおつかれさまです

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

* できた! **・・・

2015年12月16日 17時59分10秒 | 手芸

 

針山できました!

 

キッドをいただいてから かなりの時間が経ってしまいましたが・・・

作ってみると 直ぐに出来てしまい、、、

こんなに直ぐ出来るんやったら もっと早くに作ってしまえば良かった~・・

と、思いました。

          (やればできるやん!)自己励まし

オリジナルなのは、波打つリボンを境目に巻いたところです!

上のポッチリは、ちょっと大きかったかな?

つばを付けるとキャップのようになるデザインです。

もっとトンガリ防止になるのかと思っていましたが、丸くて可愛い形になりました。

 

中はコーヒー豆の粕をストッキングにまとめてから入れています。

針に油がついて サビ止め、滑りを良くします。

あ・・・

受験生の前では禁句な単語。

 

本日 FURUSATO新大阪店のBGMは、FM大阪、ゆず/終らない歌、二人三脚、みらい~引き語りVer.~、・・・。

 

そして!

今日は FMS歌謡祭ですね!

 

年末なんやなあ・・・

12月かあ・・・・

11月と思ってた。

もう 正月 目前ですね!!

え?

来週・・・

クリスマス?

ええっ!?

びっくり

みなさまおつかれさまです

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

* ほっとひといき **・・・

2015年12月15日 11時19分23秒 | 日記

 

   乾杯 

ローズヒップティー。

夜のファミレス。

ドリンクバー。

クッキー(しっとりだいぶ甘い)を添えて。

 

このローズヒップは2杯目。

その前がカフェラテ。

 

ここのドリンクバーはお茶系カフェ系の種類が色々あっていいです。

 

ゆずともちゃんと食後に。

SDDの当選を祝って。

 

 

私は、またしても外れたんやけど・・・

ゆずともちゃんが当選してくれた~~~!

 

ありがどおおおお・・

ヤングゆずともちゃんも当たったということで、めでたしめでたし。

スタンドJってかなり ステージ横かな?

どっち向きのステージかな?

 

あ、そうそう。

27日のTOWAも来てた。

スタンドHの天井に近いところ。

でね・・・

昨日 ゆずともちゃんと話してて 発覚したことが・・・

 

どうして、チケットが TOWAの黒い地チケットじゃないのかということ。

 

ゆずの輪から申し込まずに一般で?たぶんゆずモバ?で申し込んだようなんですよね・・・

 

ゆずの輪と一般の違いで・・・

 

嗚呼・・・

ショック

なんて、馬鹿なんやろう・・・・

 

なんで そんなことになったんやろう・・・

 

ああ・・・・

 

ショック。

 

ダメだ・・・

 

落ち込むわ~

 

ゆずともちゃんにも申し訳なくて・・・

 

今からゆずの輪をひらく練習をしておこう。。。

(なんでかなあ・・・)

 

本日、FURUSATO新大阪店のBGMはFM大阪、・・・。

 

みなさまおつかれさまです

 

ああ・・・

ライブ前日お昼にゆず様用に出されたフルーツ盛りがどんなのか気になる木。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

* セントポーリア **・・・

2015年12月14日 14時49分49秒 | 絵本・書籍

 

届いてました。

NEW My Green

セントポーリア12ヶ月 16

必ず花が咲く育て方のコツ

川上敏子 著

花と緑を楽しむ。

主婦の友社

 

ポイントがひと目でわかる

園芸入門書の決定版

 

半分は、カラーです。

その半分以上が花の写真。

花図鑑のように。

 

そんなに種類があったんですね~~~

 

私の好きなのは、これ。

めっちゃポピュラーやと思う。

可愛い

葉っぱの形も色々あるんやね~。

 

一時期 流行っていたけど 今、ほとんど店頭に見ないのは、日本の環境で育てるのがだいぶ難しい。

そっかあ・・・

でも、著者の川上敏子さんが、30年の日本独自の育て方を研究、成功したのだそうです。

そんな室内植物ですが、

パラパラとみていると、ほんとうにオモシロイ花です。

夏の水やりのところで、夕立にあてると急に元気になるとか、

雷が大好きだとか・・・。

まるで・・・

私みたい。。。

 

だからかな・・・

好きなのは。。。

自分にどこか似てるところがあるのかな?

 

これは、勉強してから育てないと枯らしてしまうね。

 

 セントポーリア:イワタバコ科

 

本日 FURUSATO新大阪店のBGMは、FM大阪、・・・。

 

今日は、FM大阪は、スターウォーズ特集(1Day)

ダースベーダーをみて息苦しい息苦しいと今日のキヨピー。

今週、金曜日に世界いっせいに(?)ロードショー。

 

私・・・

しっかりと観たことがないので、金曜ロードショーかな?テレビで放送をいつのかをするみたいなのでみようと思っています。

星戦争。

 

その前に 16日水曜日はFNS歌謡祭!

ゆずくん ご出演。

 

 

 

薬草ガーデン講座は先程、延長の電話をしました。

 

がんばろっ

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

* イチョウ **・・・ 

2015年12月13日 23時15分48秒 | 花・植物

 

イチョウ並木が綺麗な黄色になっていた。

パシャリ!

 

あれ?

こんな道の真ん中で撮ったかな?

あぶない、あぶない。

ちょっと片付けていたら、こんな物が・・・

みずさし、墨をはさむやつ・・・

絵手紙墨・・・

 

こんな色。

墨によって青がかったり、とか 微妙に色が違ってたりがあったような・・・?

 

絵の具と判。

判には、名前の頭文字を平仮名で彫ってみてる。

周りは、わざと かけさせてる。

味わいがでるとかでね・・・。

手前は 陶器のパレット・・・ていうんじゃないね・・・なんだったかな?

 

ん?

右下が?

ま、いいや。

文字を書くための筆には「すみれ」とある。

墨汁はもあるよ。

黒さきわだつ

墨滴

清書用

黒色が濃くつやがあり清書用に最適です。

注ぎやすい横口キャップです。

180ml

 

ん・・・

年賀状も近いけど・・・

絵手紙はね~・・・

フェリシモで1年間かけてみたんやけど・・・

まじめにやらんかった。

最近、書写をすることがあって・・・

慣れたらまた絵手紙もどきから初めてみたくなったり・・・

 

ま、これは別として。

手作りでプレゼントできる人っていいですよねえ~・・・

こないだの 忘年会(兼クリスマス会)で、手作りのセンスのいいストラップ、手編みの手袋(しかも、編み模様もしっかりと、可愛い!)とか・・・。

でも、手作りじゃなくても みんなセンスがいいんですよねえ~~~

おしゃれ!

私は、緑のチェックのスリッパ(低反発のやつ)。

んん・・・・

よし!

手作り!

あたたかい手作り技を!!

来年は!!

身に着ける!!

そうしよう!!

愛と真心で!!

喜ばれる手づくりを。

 

本日 FURUSATO新大阪店は定休日。

しょうちゃんの送り迎えやらなんやらで、一日がすぎた。

SDDは、コアメッセンジャーはキーワードが取れず、断念。

一般を間に合わせました。

去年は 最初に当たっただけに・・・

辛い毎日だった。。。

ゆずともちゃんと励まし合いながらがんばったけど・・・

 

ナサイ

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

* おひさしぶりです **・・・

2015年12月12日 15時45分29秒 | 日記

 

珍しいかたがおいでになりました。

 

夏目漱石さまです。

もう 何年になりますかねえ?

野口英世さまになられてから。

 

ワ〇ハイハネコデアル。

偶然なのか必然なのか、今朝のラジオでも、この方を取り上げられていました。

・・・・?

たしか・・・

学校教師?

離婚。

自分のこころを癒すように 作家活動にのめりこんでいった。

何事も遅すぎることはない。と、いうことでした。

何事も・・・

この言葉は、私も最近 色々とやらないといけないことが できずにいる状態の時に、こころに灯します。

 

FURUSATO新大阪店のBGMは、FM大阪、・・・。

LIVE SDD は 毎日当たらないのに・・・

 

昨日の 絵本の読みボランティアの忘年会。

くじ引きで、当たった!

こんなときの くじ運は抜群・・・

先輩方、ベテランの方々の前で、しかもマイク付きで、紙芝居を読むことに!

『ほねほねマン』

だったかな?

ほねほねマンとホネ犬のほねほねのお話。

(むかし、ホネホネロックという歌が流行ったなあ・・・

読み終わって褒めてもらえてうれしかったけどね。

 

ここの グループは あるかたのいうには トップレベルとか。。。

そんなグループにご縁があって幸せです。

ほんとに。

 

今日は、小学校のイベントで初の試みで豚汁を作るそうで、その材料の野菜を配達にいきました。

地域のこどもたちに食べていただけて 嬉しいです。

 

ゆずくん、終らないバンドさん、スタッフさん、ゆずっこさん、

福岡公演!!

ふぁいとっ

おっ

ゆ   ず

 

ゆずさん風の開始えいえいおおおお!!ってやつ。

あまり、気合を力強くしないんやって。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする