温泉~保温効果 2012-11-30 20:34:43 | Weblog 温泉の効果といえば、なんといっても「保温効果」ですよね。 温泉から出た後って、家で お風呂に入るのとは違って、いつまでも体がポカポカして暖かい。 あの保温効果が大好き~
イチョウの葉がちょっと寂しげですね 2012-11-28 16:43:31 | Weblog イチョウの葉がはらはら~、ひらひら~、と黄色に染まって風がその葉を散らし始める頃、急に寒さが増してきますね 秋の終わり冬の始まりを感じる一コマでした。そして今朝は散歩のサリーちゃんに会いましたよ。(くりっくしてね)
右に富士山左に筑波山 2012-11-27 18:25:02 | Weblog 宮代に運動です。左奥に筑波山・右に富士山・空気が澄んでいて晴れた日は,遠くまで山が見えるのです。空気も澄んでいるのですね。宮代の運動場から見えるなんて素晴らしいでしょう~
今日は とっても寒かったですね 2012-11-26 19:45:44 | Weblog 真冬かと思うほどの寒い一日でした。そして雨、寒さがだんだんと厳しくなる季節到来ですね!風邪ひかないように気をつけましょうと自分に言っています
幸せの黄色 2012-11-23 17:20:14 | Weblog 冬のひまわりから元気をもらいましょう。大きな葉が黄色い花をしっかりつつみこんでいますね 肌寒くなった季節に元気に咲き誇る花々がいる。うれしい!
筑波山~雨引き観音 2012-11-23 07:03:46 | Weblog 筑波山(茨城県・つくば市)男体山・女体山の2峰からなる筑波山(標高877m)この日はお天気が素晴らしく富士山も見えたよ。筑波山の近くに有名な雨引観音があると聞きよってみました。滝や池などがある庭園がきれいに整備されています。厄除け開運など様々なご利益がある 観音様として知られ又,桜やあじさいといった花の名所としても知られているそうです
今頃ヒマワリの花が咲いているのですか・ 2012-11-22 18:05:05 | Weblog この寒さの中、車を走られていると出逢いました.私の大好きなひまわりに・・・ 元気よく咲いてますね! 冬のひまわり畑はこの時期珍しいよ ... でもとっても寒そう・・・寒いのよ~ 助けてと震えているよう。 見頃で一面綺麗に咲いていました。とってもうれしい! 今頃の花の少ない時に咲かせるため時期をずらして種をまくと遅くまで咲くのですよ。冬のひまわり ... キラキラと元気一杯に咲いていたのです.今日はうれしい一日でした