楽しい人生

日々の出来事

良寛さんが生まれて育った寺泊や出雲崎へ

2014-11-22 07:07:56 | Weblog


良寛さんというと子供と手まりそんな事を・・・神社の草庵に長い期間住んでいたと言う山道を歩いて五号庵へ
山道に入りと坂道を登る・草が濡れていて滑りそうな山道を登りきると平らな所に出ます 良寛さんは自然を人を特に純真で素朴な子供たちを愛し「欲」を捨てて心身ともに純粋に、 生活したのでしょうか。 無心に遊ぶ. 子供たち、それを優しく見守る良寛さんのブロンズ像. がありました・ 五合庵には良寛さんが長い間住んでいたと言う木造、小さなかやぶきがありました. 利益欲・自分自身の「欲」を捨て心身ともに純粋一生懸命何事にも取り組んだのでしょうか?



広々とした弥彦神社~山頂へ

2014-11-21 12:22:08 | Weblog
厚い雲を抜けて太陽が顔を少しだけ見せてくれました。うれしい~大鳥居を通り高い木立を抜け、本殿へ歩いて行くと冷たい風が痛いくらい感じて神聖な、気が引き締まるおもいです・神社の参道へと行くとなぜかパワーを感じる気がします・・・新潟県の弥彦公園もみじ谷についての口コミ情報や写真、地図、周辺情報などを見ながらロープウエイで山頂へ。
弥彦山は、それほど 標高が高いというわけではないけれど日本海に沿って延びる 海岸線、日本海に浮かぶ佐渡島の眺めは素晴らしいものがあるのです(今日は残念?佐渡島は見えないね

くりっくしてね