今、コロナの事忘れる朝日が眩しい~ 2021-01-21 07:58:28 | Weblog 穏やかな一日になると予報で聞いた。今朝は運動ジムへ行こうかな?・・・ おもいっきり体を動かせたら幸せ!今日の私はへこたれず、元気に頑張る事が出来ますか?
静岡県で変異種の感染を確認 「すごく身近に感じて怖い」 2021-01-20 06:53:02 | Weblog 静岡県で、変異ウイルスが見つかったとのにニユース 変異とは?. それがわからないと、余計に怖い。
館林 雷電神社 2021-01-19 05:21:07 | Weblog 厄除け・交通安全・方位除け・家内安全・身体健全・七福神も揃っているので楽しんでお参りができる場所です 境内にはロウバイの香りが、一面に漂っていました! 癒されますよ 満開のロウバイ~~~
東北自動車道 白根山が遠くに見えますね~ 2021-01-18 09:08:06 | Weblog 遠くに見える白根山・雪をかぶって・・・朝は顔を見せてくれませんが午後から日の光に照らされた光っていますよ。 東北道白根山、雪をかぶって眩しくみえる日光方面~~~ 東北道の高速を走って・・・
新型コロナウイルスの感染が再び、広がっているのです 2021-01-16 19:03:10 | Weblog 安全で有効な新型コロナワクチンが無事に開発され、世界各国に行き渡れば、 新型コロナウイルス感染症は 、 そのとき、「終息」と「収束」のどちらの漢字を当てはめるのがふさわしいのでしょうね~すなわち「終息」は、「完全に終わる」という意味になります。いつになりますか・ にも注意
「小正月(こしょうがつ)」という言葉、耳にしたことがありますか? 2021-01-15 16:11:06 | Weblog 小正月には、どのような意味が込められているのでしょうか。ネットで調べてみると、小正月は家庭的な行事を行う日とされ、1年の中でも大切な筋目の日とされているそうです。 2021年1月15日は小正月との事。元日を中心とする「大正月(おおしょうがつ)」 に対し、1月15日前後を「小正月(こしょうがつ)」と呼ぶそうですね。又、違う意味もあるのです。松の内に忙しく働いた主婦をねぎらう意味で「女のお正月」とも呼ばれているそうですよ。いろいろ沢山の意味があるのですね~~~
ワクチンや治療薬は、いつできるのでしょうか? 2021-01-13 12:58:10 | Weblog 「ワクチンが開発されて社会が元に戻るのはいつ頃になるのでしょうか?」というニユース 新型コロナウイルスの感染症ワクチンはいつ手に入るのでしょうか? 今、誰もが答えを知りたがって、いるのですけれど?ウイルスを完全に撲滅することは難しい~とのニユースで私たちは何を考えたらいいのでしょうね
1月。。。元々1年の中でも最も寒い 時期ですので 2021-01-12 12:55:02 | Weblog 東海、関東は 日差しなく寒い 関東の山や北陸は雪か? 週の後半に強い寒気 とのニユース、北よりの風に冷たい空気、晴れると朝晩は底冷えとなるり、厳しい寒さになるでしょう。