futaba's Life

futabaの楽しい♪伝えたいを発信!!

函館旅行2 9月30日(日) 1日目 函館到着後

2012年10月07日 | 旅行
さてさて、宿泊先に到着し一息ついていると
何時間か前にいた羽田空港で台風による影響で飛行機の欠航を伝えていました・・
自分たちは何時間かの差で逃げてきた感じ
普段はテレビでニュースを見ていてもあまり実感しませんが
この時は自分も何時間か遅い飛行機だったら欠航になっていたのだろうと焦りました

(2ですでに時系列なしになってます飛行機降りたらもう適当で・・)



市電に乗ってベイエリアに行こうとなり・・
意外と晴れている・・夜景行っちゃう?行っちゃおうか!な感じでロープウェイへ



天気が怪しかったためお客さんも少なめ?
ロープウェイで上がり始めるとすぐにきれいな夜景が広がりました
ロープウェイは入って右側ガラス付近(下が見える位置)がオススメです移動しながらもきれいな夜景が見られます
(往復で1160円)


ロープウェイを降りて階段を登って行くと展望台
やはり景色を一望できる場所は人気でなかなかたどり着けません
大人しく後ろで待つのがいいと思います


そして一通り見たり、写真を撮ったら後ろの方に場所を譲って下さいね

展望台の様子




アップでドーン





街を歩いていると・・こんな風景





途中でネコに話しかけられたよ
ニャーオニャーオ言うから触れる子かな?と思ったらダメだった・・
チャトラちゃん、声掛けてきてお触りなしってキャバ嬢ですか?(触っていいのかな?)
もて遊ばれる男の気持ちを疑似体験しました
かわいかったのに写真を撮る余裕がありませんでした
ハイジ(TV志村動物園、動物と話が出来る人)に何て鳴いてたのか聞きたい!
猫だよ!って自分から来てくれたように感じます・・でもちょっと怖い・・エサくれない?って(笑)
そんなこんなで坂道を下っていると
?足が痛い以前靭帯を伸ばしてしまったことがあって・・誤魔化しつつ歩く






日本最古の操車塔(モノクロっぽく加工してみた)





説明





マンホールのイラストも名物の”いか”





古くからの建造物があちこちに・・





金森倉庫、ベイエリア(ショッピングや飲食店など)











市電に乗って駅まで戻り、調べておいた大門横丁へ(途中雨が降ってきたのでコンビニで傘を購入)



雰囲気良すぎでしょ?うちは2人ともあまり飲めないのにこんな感じが好き

あちこち賑わってましたよ、楽しそう



お店は25店舗かな↓





2回くらい周って(笑)”桜”さんへ  お店の前の食品サンプル見事すぎる!!(本物かと思って触った)↓




イカ刺しありますか?
今日は漁が出来なくてありません

ん~どうしよう・・イカ刺し目的で来ていたので・・
メニューに蒸し毛ガニ時価!!いくらよ?聞いちゃえ~2500円ですって
市場で食べると(この場合の市場とは函館朝市の事と思われる)6000円するわよ!じゃあ食べる
旦那びっくり!&不安(笑) ちゃんと見せてくれて、最後の1つで大きいって言われたらね
基本人を信じる人です 


毛ガニドーン




ほぐして、カニみそとしょうゆ、レモン少々



なにこれ!おいしい毛ガニってちゃんと食べたことなかったので・・発見でしたみそおいしい

身を取るのが慣れてなくて苦労したものの、身入りも良くて2人とも満足

他には晩酌セット(サワー、刺身、お通し)1000円、ポテチーズ600円、ウーロン300円


途中台風の状況をTVで放送していたため、お店の人と会話が始まり、後ろの夫婦との会話も始まり
何とキャンピングカーでワンちゃんと一緒に旅に来てました
フェリーで来たそうです、いいな理想ですね




帰り途中アメーバブログで知り合った方からおススメされたお店の前で看板猫が!!
野良猫のようです・・お店のマットの上で毛づくろいって、ライトでシルエット照らされて・・
マダラ猫ちゃんもかわいいね



帰り道ラッキーピエロ(函館のハンバーガー屋さんと言ったら”ラキピ”です)

ラキポテ(デミソース、ホワイトソース、チーズ×ポテト)300円





店内はこんな雰囲気(店舗によりテーマがあってたのしい、ピエロとかもいきたいな・・)







メニュー(これは一部)






1日目終了

足裏シートと湿布をして寝ました

最新の画像もっと見る

コメントを投稿