
会場にはふっかちゃん
子供達に大人気♪
↓深谷産業祭の時メロンパンを買ったお店♪めちゃくちゃおいしいよ
今回はアップルパイを購入してみました

このふくらみ具合すごいでしょ?パイ生地サックサクりんごもトローリでおいしかった
メロンパンとアップルパイ2商品で勝負しているだけあってどっちもおいしい♪
神戸 六甲堂
↓西大沼自治会 フライ・焼きそば

↓観光協会 心臓マッサージのやり方を教わってきました

AEDの使い方等も講習していたようです
↓月1で実施している救命講習も気になります!



心筋梗塞など人命を助けられる可能性があります
消防訓練のように定期的に体験できると良いですね
↓深谷農園 ねぎフライ
300円っていいね

↓夢中人 くわがた・カブトムシ・飼育用品

モルモットもいたよ

↓タイレストランPim-pisa

↓ハチミツ多種

↓パッタイ(タイの焼きそば?)

調味料の酸味が効いてました。いか軟らかくって、たまごと桜えびいいね♪
麺が米粉?ビーフンと似た感じ、初パッタイでしたがこれからはどこかで見かけたら安心して(そんなに辛くなかった)食べられます。スッパ辛い米粉の麺料理かな
↓グリーンカレー

カップに入ってると具材が見えませんが、中に鳥肉たっぷり入ってました
ほとんど旦那に食べられた
↓チラシ


↑タペストリーの絵が綺麗
黒板に書くチョークアートのよう
黒い背景に明るい色彩って輝いて見えます
深谷ベースで出店をしています。26日のカオマンガイ(蒸し鶏ごはん)気になる~
↓四つ葉のクローバー ジェラート

これからの季節さっぱりしたジェラート食べたくなりますよね
深谷の日赤近くにお店があるので食べに行きたいです
↓風鈴の絵付け

↓熊谷自衛隊

大震災の災害派遣パネルが展示されていました
↓会場の様子

↓だんご美好 和菓子・弁当・ガンプラ・Nゲージ?

楽しそうなお店です
↓日本語クラブ 各国の雑貨


色鮮やかなビーズ刺繍などがあってかわいかったです
↓深谷ねぎまつり実行委員会 泥ねぎ焼き・ねぎ之助グッズ

お隣はパンチャピエーナで深谷ナポリタンを販売していました。
↓やきとりだいちゃん

おいしそう~食べたいけど我慢
↓ラジュモハン インドの骨付き唐揚げ・キーマカレー

キッチンカーイベントで初めて食べたケバブがこちらのものでした♪
アメーバブログを読んでいていつか食べてみたいな~と思っていたのが・・
↓こちら

衣サクサク、厚みがあってふんわり、お肉も大きくてジューシーです
家に帰ってから食べたので、今度はその場で食べてこよう♪
↓チラシ(油で汚れててごめんなさい)


今度は小川の店舗へ行ってみたいです♪
こうやって海外の方との交流が出来るのもイベントのいいところですね
こういった方が日本の印象を地元に広く伝える事にもなります
深谷もグローバル化少しずつ進んで行くと良いですね
↓チボリ ホットドック

こちらは障害者の方が働いていて、埼玉工業大学の目の前にお店があります
パンはもっちり、歯ごたえがあり以前来店した時には閉店時間後だったのに対応してくれました
チボリ←過去記事リンク (チボリへのリンクも貼ってあります)
↓Tスタイル

クレープ・ワッフル~1人じゃなければ絶対食べたね
わっふるおいしそう
↓路上詩人 陽光 (右側)

鬼石宿おさんぽフェスタで書いてもらいました♪ おさんぽフェスタリンク過去記事オカメちゃんもいるよ♪
↓Studio Punana

ダイエット気になるわ
↓カフェ花見

名前は聞いたことあるんだけど、どこにあるんだろうと思ってたカフェ♪
中は落ち着いた雰囲気で、ランチも気になる

☆家に帰ってから遅めのお昼☆

タイ料理 パッタイ・グリーンカレー
インド料理 骨付き唐揚げ
アップルパイ なかなか楽しいごはんになりました

子供達に大人気♪
↓深谷産業祭の時メロンパンを買ったお店♪めちゃくちゃおいしいよ

今回はアップルパイを購入してみました

このふくらみ具合すごいでしょ?パイ生地サックサクりんごもトローリでおいしかった
メロンパンとアップルパイ2商品で勝負しているだけあってどっちもおいしい♪
神戸 六甲堂
↓西大沼自治会 フライ・焼きそば

↓観光協会 心臓マッサージのやり方を教わってきました

AEDの使い方等も講習していたようです
↓月1で実施している救命講習も気になります!



心筋梗塞など人命を助けられる可能性があります
消防訓練のように定期的に体験できると良いですね
↓深谷農園 ねぎフライ



↓夢中人 くわがた・カブトムシ・飼育用品

モルモットもいたよ


↓タイレストランPim-pisa

↓ハチミツ多種

↓パッタイ(タイの焼きそば?)

調味料の酸味が効いてました。いか軟らかくって、たまごと桜えびいいね♪
麺が米粉?ビーフンと似た感じ、初パッタイでしたがこれからはどこかで見かけたら安心して(そんなに辛くなかった)食べられます。スッパ辛い米粉の麺料理かな
↓グリーンカレー

カップに入ってると具材が見えませんが、中に鳥肉たっぷり入ってました
ほとんど旦那に食べられた

↓チラシ


↑タペストリーの絵が綺麗

黒板に書くチョークアートのよう


深谷ベースで出店をしています。26日のカオマンガイ(蒸し鶏ごはん)気になる~

↓四つ葉のクローバー ジェラート

これからの季節さっぱりしたジェラート食べたくなりますよね
深谷の日赤近くにお店があるので食べに行きたいです
↓風鈴の絵付け

↓熊谷自衛隊

大震災の災害派遣パネルが展示されていました
↓会場の様子

↓だんご美好 和菓子・弁当・ガンプラ・Nゲージ?

楽しそうなお店です
↓日本語クラブ 各国の雑貨


色鮮やかなビーズ刺繍などがあってかわいかったです
↓深谷ねぎまつり実行委員会 泥ねぎ焼き・ねぎ之助グッズ

お隣はパンチャピエーナで深谷ナポリタンを販売していました。
↓やきとりだいちゃん

おいしそう~食べたいけど我慢

↓ラジュモハン インドの骨付き唐揚げ・キーマカレー

キッチンカーイベントで初めて食べたケバブがこちらのものでした♪
アメーバブログを読んでいていつか食べてみたいな~と思っていたのが・・
↓こちら

衣サクサク、厚みがあってふんわり、お肉も大きくてジューシーです
家に帰ってから食べたので、今度はその場で食べてこよう♪
↓チラシ(油で汚れててごめんなさい)


今度は小川の店舗へ行ってみたいです♪
こうやって海外の方との交流が出来るのもイベントのいいところですね
こういった方が日本の印象を地元に広く伝える事にもなります
深谷もグローバル化少しずつ進んで行くと良いですね
↓チボリ ホットドック

こちらは障害者の方が働いていて、埼玉工業大学の目の前にお店があります
パンはもっちり、歯ごたえがあり以前来店した時には閉店時間後だったのに対応してくれました
チボリ←過去記事リンク (チボリへのリンクも貼ってあります)
↓Tスタイル

クレープ・ワッフル~1人じゃなければ絶対食べたね

わっふるおいしそう
↓路上詩人 陽光 (右側)

鬼石宿おさんぽフェスタで書いてもらいました♪ おさんぽフェスタリンク過去記事オカメちゃんもいるよ♪
↓Studio Punana

ダイエット気になるわ

↓カフェ花見

名前は聞いたことあるんだけど、どこにあるんだろうと思ってたカフェ♪
中は落ち着いた雰囲気で、ランチも気になる


☆家に帰ってから遅めのお昼☆

タイ料理 パッタイ・グリーンカレー
インド料理 骨付き唐揚げ
アップルパイ なかなか楽しいごはんになりました
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます