futaba's Life

futabaの楽しい♪伝えたいを発信!!

9北海道3日目 千歳空港~苫小牧港

2014年08月14日 | 旅行
トップ写真のコカコーラ白くまは空港内で飲食店のサンプルを見ている時ガラスに映ってビックリしました。でかい白くまがいる真後ろに居ましたいい笑顔

空港内、明るくポップ
最初に見に行ったのはロイズ


製造の様子を見られます

なにやら近未来的な風貌
チョコを冷やし固める機械のようです


↓こちらはチョコを箱に入れています





↓こっちは両端のプラスチック容器をグルグルと回しています





↓説明を読んだらわかりました。

中身が空洞のチョコレートを作っていたんですね♪


↓人が働いている様子も少し見られましたよ

おいしそうなチョコ山盛り


普段は見られない商品がたくさん

プチ価格の物から大物まで、普通のおみやげ屋さんで見かけないものがあって楽しい


カルビーのポテト、揚げたてが食べられると言うことで



ポテチの形状(平たいのとギザギザ)、フレーバー、ソフト付き等選べます♪


ここはケチらず・・

↑左 ロイズのチョコ掛け&ソフトクリーム
 右 ポテリコ 

両方とも揚げたてでホクホク、ロイズのチョコもとろーり、ソフトも付けて食べると最高


空港内食品サンプル天国ですよ♪






店頭の様子も楽しい




これお得です♪



他にも




↓スープカレーのお店もありました。



空港なので飛行機も見てきました





↓これかわいいね


なんとベルーガ!(シロイルカ)でしたか、かわいいわけだ


↓こっちもまるっこくてかわいいぞ!かわいいけど、速いのか?レースに出場した飛行機



↓飛行の体験が出来ます♪(有料)



↓扇子があった



海外からのお客様に記念品として贈られていたようですね。



空港内にこんな展示も



実際に飛ぶものではありませんが、アニメに出てきそうな作りで夢がつまってる


千歳空港にはなんと温泉もあるんですよ

今回も温泉入れなかったな・・ゆったりした旅行はもう少し後かな


さて、少し何か食べたいな~






↓夢の国






↓旦那生キャラメルソフト


↓私 生チーズケーキアイス

器に広がっているのが生チーズです
カラメルソースも掛けて
生チーズさわやか+カラメルがコク、冷たいアイスとベリーソース

この時点で港へ向かう時間・・ラストスパート♪

アイスを食べてごきげんで空港を後に・・しようとした時目に入った看板

無茶苦茶食べたいぞけど、時間がない~購入の行列・・
次のチャンスがあるのならチーズタルト絶対食べる


千歳空港は苫小牧港出発の2時間前予定でいましたが、15分ほど遅れた
港へ向かうぞ~


空港から港への道で馬

たわむれたい時間がない、いやむしろ急がなきゃ~最後に見られて良かった


もう1ヵ所帰りの道で北海道らしい景色を発見

この木に名前を付けよう♪(北海道は木が観光名所だからね、2人の中でこれは夫婦の木
1本に見えるけど2本なんだよ


また行けるかな~今度はゆっくり温泉と、トマムの雲海と、千歳空港あとは旦那にドライブコース決めてもらって電車での旅行もまたいいのかな

~なんて考えていたら最後の最後にガソリンがヤバイ
探したら近くになくって、20分道逸れて良い?とか、絶対ダメ~
フェリーに乗り遅れたら北海道に置いてきぼりよ

やばくても新潟に行っちゃったほうが良いと思う
新潟港からならすぐにガソリンスタンドあるだろうから、やばい状態で20分走って止まっちゃって、フェリーも乗り遅れたら・・恐すぎる

フェリーの時間にも間に合い、ガソリンは怪しいもののフェリーまでは入れられた

⇒その後無事新潟で給油出来ました
 40リットル入る燃料タンクに35リットル入ったそうです
 後になればあと5リットル分70km以上走れたのね・・ってなるけど、残量が微妙って恐い

北海道600km、35リッターでドライブしてきました。
家から新潟往復は500km5日間で1100km走ったんだね

旅行記はこれで終わりです。
帰ってきてからも家で焼きとうもろこし作ってみたり、お土産食べながら思い出してます

かに味噌雑炊食べたい
北海道への旅行を計画している人や、いつか行ってみたい人に少し旅行気分を疑似体験してもらえたらいいな


最新の画像もっと見る

コメントを投稿