未来につながるアクションを紡ぐ次世代型読書会
リードフォーアクション/行動する読書会
(7月13日 沖洲マリンターミナルで開催されたまちヨミがベースにした読書会)
1冊の本~対話を通じて 徳島の未来をつくる!? の実現です。
■Read For Actionとは?「 Read For Action 」が誕生したのは 2011 年 9 月。
同年 3 月に起きた東日本大震災で日本社会全体が大きく揺らぐ中、多くの人が、新しい時 代を自分たちの手で創っていく必要性を感じていました。
その一歩を共に踏み出すため、人と人をつなげ、知を共有する
ソーシャルリーディング・コミュニティ「 Read For Action 」はスタートしました。
そして今、 「 Read For Action 」は、発起人である神田昌典氏のもと、
全国規模の“行動するための読書会”ネットワークとなりました。
読書を、知識を得るための個人の経験にとどめず、
話題の本の感想を分かち合ったり、仲間と一緒に読むことで、
内容をより深く理解したり、新しい自分に出会ったり、同じ問題意識を
もった仲間たちと解決方法を話し合ったりしながら、読書を行動する力に変えていきます。
課題図書
日本一心を揺るがす新聞の社説
~それは朝日でも毎日でも読売でもなかった
水谷 謹人著書 みやざき中央新聞 編集長
ごま書房新社
http://miya-chu.jp/book/?catid=7&itemid=15
日時:平成26年8月21日木曜日
場所:マチコミ図書室
〒779-3122 徳島市国府町府中742-1
国道192号線阿波銀行国府支店の信号を北に進み、踏み切りの手前です
参加費:社会人 2,500円 学割:1,500円
(課題本持参の方 それぞれ1000円引き)
・課題本である『日本一心を揺るがす新聞の社説』の書籍代も含まれます。
当日配布いたします。
主催: フューチャー・コワーカーズ
共催:マチコミ図書室
協力: 一般社団法人徳島県郷土振興協会 ひと共育研究協会 個性分析協会
事務局: リードフォーアクション 徳島
参加・お問合せ電話:088-624-8734
リードフォーアクション/行動する読書会
(7月13日 沖洲マリンターミナルで開催されたまちヨミがベースにした読書会)
1冊の本~対話を通じて 徳島の未来をつくる!? の実現です。
■Read For Actionとは?「 Read For Action 」が誕生したのは 2011 年 9 月。
同年 3 月に起きた東日本大震災で日本社会全体が大きく揺らぐ中、多くの人が、新しい時 代を自分たちの手で創っていく必要性を感じていました。
その一歩を共に踏み出すため、人と人をつなげ、知を共有する
ソーシャルリーディング・コミュニティ「 Read For Action 」はスタートしました。
そして今、 「 Read For Action 」は、発起人である神田昌典氏のもと、
全国規模の“行動するための読書会”ネットワークとなりました。
読書を、知識を得るための個人の経験にとどめず、
話題の本の感想を分かち合ったり、仲間と一緒に読むことで、
内容をより深く理解したり、新しい自分に出会ったり、同じ問題意識を
もった仲間たちと解決方法を話し合ったりしながら、読書を行動する力に変えていきます。
課題図書
日本一心を揺るがす新聞の社説
~それは朝日でも毎日でも読売でもなかった
水谷 謹人著書 みやざき中央新聞 編集長
ごま書房新社
http://miya-chu.jp/book/?catid=7&itemid=15
日時:平成26年8月21日木曜日
場所:マチコミ図書室
〒779-3122 徳島市国府町府中742-1
国道192号線阿波銀行国府支店の信号を北に進み、踏み切りの手前です
参加費:社会人 2,500円 学割:1,500円
(課題本持参の方 それぞれ1000円引き)
・課題本である『日本一心を揺るがす新聞の社説』の書籍代も含まれます。
当日配布いたします。
主催: フューチャー・コワーカーズ
共催:マチコミ図書室
協力: 一般社団法人徳島県郷土振興協会 ひと共育研究協会 個性分析協会
事務局: リードフォーアクション 徳島
参加・お問合せ電話:088-624-8734