風さん日記

今日会えて 嬉しいな

たくさん食べられた

2019年08月01日 12時28分47秒 | 日記
野菜はあまり作りませんが
せめてネギくらいはと思い育てていました。
今年はそれに付け加え 簡単に育てられるパセリを植えてみました。
独特な臭いがして虫が付かないと思ったら
めちゃめちゃ虫に食べられた!



アゲハの幼虫です。
レモンの木によくいたけど、久しぶりに見た!
こんな写真久々に撮った!
かなり大きくなってる
このままでは全部食べられてしまいそう
でも綺麗なアゲハ蝶になるまで 見ないふりしていたい
でも~ 少しくらい人間が食べる分残しておいてほしい
食べ尽くす前に 早くサナギになっちゃって!



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (yaima0812)
2019-08-01 20:12:07
やいまです。
キアゲハですね。
この子たちは2016年の夏にたくさん育てたので
馴染みがあります(笑)
キアゲハは、パセリの他に
アシタバやディルというハーブなど
セリ科なら食べますね。
返信する
Unknown ()
2019-08-02 08:51:13
やいまさん コメントありがとうございます。
そうだったんですね。わりと香りのきつい葉が好きなんですね。
レモンの木を育てていた時に沢山いたから、久しぶりでした。
昨日一匹居なくなりました。サナギになる準備に入ったのか、鳥に連れて行かれたか。
残りの一匹は、ほぼ全部食べてしまいそうなんです。
返信する
Unknown (s0618s0112)
2019-08-05 06:24:39
サンキューより
今は蝶の幼虫が多いですね
我が家もピーマンの葉が穴だらけです。
返信する
Unknown (fuu-0724)
2019-08-05 08:46:23
サンキューさん コメントありがとうございます。
ピーマンの葉もやられてますか~
うちのパセリは昨日の時点で、全て無くなりました。
凄い勢いで食べてたんですよ。
食料が尽きてしまい、幼虫達はどうなるんでしょうね。
返信する

コメントを投稿