「不惑 de あらし」だった人のブログ

なんとなく消す気がしなくて…ただの現場記録用ブログとなりました。

ご近所フレンチ

2011-10-24 10:07:20 | 食べたもの
ほーんと、ウチの辺りってたいしたお店 なかったんだよねー。

チェーン店とか、寿司屋とか~中華とか~…
家族づれやおっさんにはぴったりなお店ならね、ま~数だけはあるんだけど

ここ何年かで ちょこちょこと “どこかで修業してました” 的なシェフの 
個人経営のお店が増えてきて嬉しいな。

ってコトで、土曜日のランチに行ってみたお店がこちら

BISTRO Petit A Petit

まだ今年の初めにオープンしたばかりみたい。
15席くらいの小さなお店で、シェフ一人とホール一人でした。

すぐ近くにね
明らかに 「競合するよなー…」 って、地元の人ならダレでも感じるような
小さなフレンチのお店があるんだけど
私の好みでは 完全に 「こっち」 が勝ちだな~(*^_^*)
ダンナも同意見だったけど… さてどうだろ。 

とりあえず… 私としてはまた“一人でも” 行きたいお店です。
実際、カウンター席は女性の 「おひとりさま」 で埋まってたし。

ランチは 1200円~2800円 までで自分のお腹と相談して決められます。
私は前日にスイーツ食べ過ぎたので(^_^;)
1500円の 前菜・メイン・パン・飲み物 のランチにしてデザートはナシ。

  帆立とズワイガニのテリーヌ

  豚ヒレ肉とドライプラム・クリームチーズのパイ包み焼き
 あーこれ、ナイフを入れたところを写メするべきだったー。

前菜もメインも4~5種類から選べて豊富。
ダンナが選んだメイン・「牛サガリ肉のブルーチーズソース」 も一口もらったけど
美味しかったな~。
ランチメニューにしては内容が 凡庸じゃない っていうか…
「どんな感じで出てくるのかなー♪」 って楽しみに出来る感じ(*^_^*)

ちなみにデザートメニューは
 ・カモミールのブリュレ
 ・マスカルポーネのアイス
 ・タルトタタン
 ・モンブランタルト  の4種からのチョイスでした~。

これが黒板に書かれて壁にかけてあって…
もうちょっとで追加オーダーしてしまうトコロだったよ(笑)
なんか美味しそうだったから~。

メインがボリュームあったので、1500円でとーってもお腹いっぱい。
その後もう眠くなっちゃってさー あは。

今度いつ行こうかな~。



さて。

本屋さんで FLIX を パラッ… と見て・・・

即買い したよ~ ひさびさですよ~ この即決っぷり。

ま~ どれもこれも ど・ストライク な大野さんばっかりで^m^

表紙の、射抜くようなまなざし(きゃ~) がたまらんね~ こりゃ。
大野さんの中の 静かな闘志 を感じちゃうのよね~。
ほんわか智 のお顔もイイけど… 私はこっち系の方が好みなんだ~。

「誰もが称賛する“完璧な”アーティスト」 だって~(*^_^*) うふうふ~

テキストは… うーん… ま、特に目新しい内容もないし
ファンなら 「あー知ってますよ、大野さんってそーゆー人ですよ。」 って感じなので
この表紙の一言だけで充分よ~ 
完璧なアーティスト~~ おおのさとし~ 

好きだ!!

 
拍手画面にいくつか画像入れてみたので
是非! 他担のあなたも見てってくださいな~♪


 

拍手をいただきどうもありがとうございます<(_ _)>
どこかでだれかが読んでくれている♪と思うととても嬉しいです

  携帯からも拍手できます♪


  拍手お返事を表でされるのも恥ずかしい! という奥ゆかしい方は
      左サイドバー の メッセージ のところからメールしてくださいませ。
      アドレス入れていただけたら、直接お返事させてもらいますね~(^o^)/