ふゆはな日記  利紗

自分らしく日々のささいなことを綴ります。
全国占術鑑定士協会会員 講師  
アロマ環境協会会員 

半分、青い。2018年4月5日木曜日放送で

2018-04-05 19:33:38 | 朝ドラ わろてんか 半分、青い まんぷく なつぞら スカーレット

第1週「生まれたい!」(第4回) 作北川悦吏子 主題歌「アイデア」星野源

ふくろう小学校の教室で先生が教科書を読んでいますが、よそ見して椅子をぐらつかせている鈴愛に先生は、楡野鈴愛さんと声をかけるとはい。と返事をする鈴愛は、椅子と一緒に床に倒れてしまいました。やってまった。と言う鈴愛に教室にいるみんなが笑います。先生が駆け寄って鈴愛さんと言います。鈴愛は、天井のシミをみて、先生ほれみて般若の顔みたいや。と言います。律以外のみんなが天井を見上げます。男子生徒が先生カラスの相手はいいんで、授業を進めてください。あ、違った。ネズミの相手それも違うスズメかあ。と言います。鈴愛は、起き上がってブッチャー反則ブッチャー。と言います。男子生徒がかまえると向かい合って鈴愛もかまえます。ナレーションがその頃ブッチャーという悪役レスラーがいたのです。本を読んでいる律以外は、騒ぎ出します。とめる先生。場面が変わって、鈴愛の家の食堂。時は1980です。とナレーション。この回からはナレーションが鈴愛の祖母がしています。赤いラジカセからは、ジュディオングの魅せられてが流れています。はい、お待ちどうさま。と鈴愛の祖父が言います。でもオーダーの間違いしてしまいました。俺レバニラ定食じゃない。冷やしうどん。とお客さんに言われました。宇太郎さんがお客さんにすぐに作り直します。とうどんを寸胴鍋に入れています。レバニラ炒め定食を下げてた鈴愛の祖父に春さんは、お昼にレバニラいただきます。鈴愛の祖父はくさなるぞ。って言って畑に行きました。鈴愛の祖父が考えた孫の名前つくしちゃんは結局は採用されず。食堂が改装される時に、お店の名前の看板に採用されました。とナレーションは、あのう、私空からしゃべっております。と鈴愛の祖母の声一年ほど前にピンピンコロリ。まあ今の人からうらやましがられるような。と言って場面が鈴愛の祖母の仏壇の写真。学校の帰り道に畑にいる祖父に鈴愛は、じいちゃん。と言って祖父に向かって手を振ります。今帰りかと言う祖父からキャベツをもらった鈴愛。鈴愛には年子の弟の草太がおやつのパンの耳を揚げたおやつを友達と食べています。草太は、糸電話を持っています。春さんはそんなのどこにあったん。草太はこれで遊んでいいと春さんに聞きます。鈴愛は、キャベツを持って律の家にむ向かいます。鈴愛は律の家の前でキャベツを手に持ってりーつと呼びポケットから笛を」出して吹いて呼びます。律は2階の自分の部屋の窓を開けて顔を出します。鈴愛は、律にふるさと弾いてってお願いします。窓を閉めて下に下りてした律に、鈴愛は、はいキャベツうちのじいちゃんが作ったのうまいぞ。律は、なんでキャベツ?ありがと。ソースかけて食べるよ。ふるさとでいいんだっけ?と言う律にうなずく鈴愛。ピアノを弾く律。聴いてる鈴愛。ふるさとが流れている間は、ヒロイン鈴愛のふるさとである岐阜県東美濃市の景色自然やふくろう商店街の風景が映ります。ナレーションの鈴愛の祖母が美しい緑と綺麗な水。生きている時はありがたがることもなく、どうか皆様そちらにいるうちに生きているうちにあなた愛するものをいつくしんであげてください。と言いました。鈴愛は、名演奏やった。と律に言います。律は、なんで息切らしてるの?聴きながら踊とった。律は、見てみたい。鈴愛ごめん。キャベツソースかけすぎんなよ。と走り去っ行こうとしていると、律の母親にこれからおやつにするの。食べて行かない?鈴愛は、ごめん。なおちゃん家でみんなでベストテンごっこ。といいます。ワコさんは、シフォンケーキ焼き立てやよ。とワコさんが言います。じゃあゆっくりしていってね。と鈴愛と律の前に紅茶とシフォンケーキを置くと出て行きます。写真のフィルム作業をしている律の父に、ワコさんは、お菓子の力で引き止めちゃった。と言います。ケーキを食べ終えた律と鈴愛は、律の部屋で律が作った糸電話を持っています。律が川をまたぐ糸電話。発案者は鈴愛。二人は川に向かいます。律が鈴愛になんで川なん?と言います。鈴愛はまずは木曽川。最終的には三途の川。じいちゃんとばあちゃんを糸電話で話させたる。ばあちゃん。と鈴愛が言います。律は、本気なのか?と言います。川の前で、鈴愛は、これふたりじゃ無理じゃない?律は、だから人を呼んだ。向こうからやって来たのは。律、と言っているのは、ブッチャーでした。鈴愛は、ブッチャー。と言います。この回はここまでです。 ブログ開設48日目(108)<19920> 4/5③4/6①4/7⑥4/11⑥4/12⑤


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする