2018年4月19日木曜日

ジブリ大博覧会の帰りは、暑かったです。朝は、肌寒く感じたのに
灘駅まで歩いていると、冷たいものが食べたい
と思いました。帰りに、三宮の文之助茶屋行こう
きっと、冷たいものが美味しくて、ほっと一息つけるわ
平日だし、空いてるかな?空いては無かった。お姉さまたちがいっぱいいてました(旦那より上な感じの)。名前書いて待ちました。
春の苺のにしよっと。そろそろ初夏になるし、今度来たら苺のメニューは、なさそう。苺の何パターンか微妙に違ったのあってちょっと悩んだわ。
抹茶ソフトが入っているのにしょって、決めてたけど、今だけの苺のアイスがのっているのが気になったんだけどね。ここの抹茶ソフト私は好き
で、苺あんみつソフトにしました。美味しく頂きました。が、お目当てのソフトは勢いよく食べた。苺もまあ、でかいし、それなりに食べごたえあったよ。ついてるいちごソースも、文之助茶屋では、めずらしい感じ今回はそう思った。が、最後に寒天がやたらと残ってしまって、うーん私的には、苦しかったよぉ。残せばいいやん。と思ったけど、最後の3かけらの寒天。でも、食べきった。苦しい。ごちそうさまでした。たまには、食べ過ぎた感覚もいいでしょう。めったにないので

ジブリ大博覧会の帰りは、暑かったです。朝は、肌寒く感じたのに




春の苺のにしよっと。そろそろ初夏になるし、今度来たら苺のメニューは、なさそう。苺の何パターンか微妙に違ったのあってちょっと悩んだわ。
抹茶ソフトが入っているのにしょって、決めてたけど、今だけの苺のアイスがのっているのが気になったんだけどね。ここの抹茶ソフト私は好き
