自分らしく日々のささいなことを綴ります。
全国占術鑑定士協会会員 講師
アロマ環境協会会員
スタバで帰りの座席チケットを渡されたわで、バッグにしまいました。
さぁ、帰路に向かって改札機に通すと、入れない!
ん!!
旦那よ!もうあなたは、改札の向こう側なのね。
係員がやって来て声掛けが、どうされましたか?
あ、大丈夫です。
と、かばんの中をごそごそと探す。
私は、気がついた。
旦那が、帰りのだと私に渡したものだけをでは、改札機を通過出来ないことを、でも、うーんと、もしかしてもしかしてあれ、無いのかしら?
落とした?
わからなくなったのかしら?
あーれこれは、普通金沢駅から神戸迄の乗車券を購入して乗車することになるのでは、とあせりどうしょう‥‥。
ありました。
どこでもドア切符。
このどこでもドア切符と指定席の乗車券を改札に通すと、通れたわ。
すごくビックリっていうか、私が、ボーっとどこでもドア普通のことを忘れてたのでした。
金沢神社でのおみくじには、自分の陣地に入る迄は油断するなと言うような意味合いのことが、書いてあったのに。
まだ、帰ってません私。
すごくビックリして、胃がスッキリしないなあな感じ不快感で痛かったわ。
でも、無事帰宅できたし良かったとほっと安堵しました。
どこでもドア切符のなせる自由度だから、帰りは、大阪駅では、なくてひとつ手前の新大阪駅下車して、新快速で神戸にと旦那からの提案。
新大阪駅では、ずいぶん前にテレビ番組でお土産特集してたのを思い出したので、私は、旦那にお土産屋さんをみたいなと言いました。
新大阪駅はずいぶん来てない。
新幹線は、新神戸から乗るからなあ。
私のお目当てのお土産とは、
キティちゃんどら焼き!
もちろんキティちゃんの刻印付のどら焼き
キティちゃんどら焼きの店が、旦那が和菓子屋さんだと思ってたと、え、さっき通ったあのお店だと、あんこが和菓子屋とは、限らないよねと思いました。
キティちゃんのどら焼き1個から販売してたから、悩んだけど箱入りにしちゃいました。
箱入りは、3個入りからあるのです。
箱かわいい💞と箱入りをしばらく自宅でみてる。
11月30日迄の賞味期限なの。
いつ食べようかなあ?
帰りの乗車時間迄、金沢駅近くのスタバで、くつろぎタイム。
金沢駅近くには、いくつかスタバかあったわ。
スタバのクーポンが今日までの期限のが配信されてたので、昨日岡山駅近くで使おうと思ったけど、スタバには、入らなかったから、金沢駅近くにスタバが何軒かあるからかゆっくり出来て良かったわ。
クーポンで、アーモンドミルクに変更可能のにしました。
飲んでいる時に、旦那から帰りのチケットを渡されたわ。
海鮮丼とかが良いかなあと、旦那が好きだしと思って、そっち方面に行きましたが、やはり人が多いなあと雰囲気が市場通れてみられたから良かった。
少し待つとかすれば食べられたとは、思ったけど、市場じゃあなくて、めいてつエムザの方に、行きました。
私は、胆のう摘出手術してからは、初旅だし、うどんが食べたい気分だったので、タイミング良く、空いた様子な杵屋さんに入りました。
店長オススメの白海老揚げにしました。
白海老揚げは、富山県に旅行に行った時以来に、食べたのかな?
美味しかったわ。
兼六園の近くにある神社です。ご朱印帳を持って来なかったわ。
お巳様の置物を買いました。
おみくじを引いたら吉。
なんだけど、地道なことが書いてある。
すぐにわぁー良いというより、とっても、堅実っていう感じのことが、書いてあったの。
基礎が出来てないと、応用問題はとけません。
とか、ご霊水に浸すと文字があらわれるっていうおみくじ。
結んでかえりました。
ここに来られたってことに、ご縁があったのね。