栃木県の模型店は激減しました
それでもまだなくなったわけではありません
ついこないだ新築移転したお店だってあります
でもよくよく考えてみると
品数が豊富なように見えて
少しばかり踏み込んだモノは置いていないことに気づきました
一軒だけ該当するお店があるのですが
18時閉店のため間に合わないか物色する時間がありません
休日は遠出致しますので行けません
ワガママでスイマセンね
しかもこのお店、閉店するかもとか不穏な噂が立ちました
噂は噂です、デマかもしれません、いやデマでしょう
しかし、仮にあそこが無くなったら
マニアックなものは取り寄せか通販頼みになるのです
我が県の模型事情は湖上の薄氷を踏むが如く
重要なピースが欠けたら絶妙な均衡が崩れ
一気にショボンとなるやも知れないのです
うわ怖っ
以前なら溢れんばかりに箱を並べていたリサイクルショップも
今や往時の影勢いはありません
一時期は潤沢な供給源でもありましたが
見る影もないとはこの事ですね
店頭から欲しいものが無くなっていくのは
こんなにも切ないものなのですね
それでもまだなくなったわけではありません
ついこないだ新築移転したお店だってあります
でもよくよく考えてみると
品数が豊富なように見えて
少しばかり踏み込んだモノは置いていないことに気づきました
一軒だけ該当するお店があるのですが
18時閉店のため間に合わないか物色する時間がありません
休日は遠出致しますので行けません
ワガママでスイマセンね
しかもこのお店、閉店するかもとか不穏な噂が立ちました
噂は噂です、デマかもしれません、いやデマでしょう
しかし、仮にあそこが無くなったら
マニアックなものは取り寄せか通販頼みになるのです
我が県の模型事情は湖上の薄氷を踏むが如く
重要なピースが欠けたら絶妙な均衡が崩れ
一気にショボンとなるやも知れないのです
うわ怖っ
以前なら溢れんばかりに箱を並べていたリサイクルショップも
今や往時の影勢いはありません
一時期は潤沢な供給源でもありましたが
見る影もないとはこの事ですね
店頭から欲しいものが無くなっていくのは
こんなにも切ないものなのですね
県内の模型店は結構無くなっていますね。日光のキタヤマ模型店が最近倉庫から小鹿のバイクとかを当時の定価で出してきたりしていますが、あとは古いところはほとんど無いですね。サカモト玩具が今まで休みなかったのに水曜と木曜日休みにするようなことをいっていたが、もしかしてやめるのかな?あそこやめたら近くに模型店なくなります
プラモ好きさんもお好きですねえ
あちこちに馴染みの店を作られておいでで
模型店の中は独特な雰囲気がありますよね