模型そぞろあるき

模型店に行ったり模型を作ったりつぶやいたり思うさまフラフラするブログです。

模型店巡り東北編岩手2

2005年11月14日 | 東北
国道4号線を南下して行きます。


二戸市


おもちゃの?とみや


県道274号線沿いのお店です。
店の前に何台か停められますが別の所に置いてきた方がいいでしょう。
大きなショーウィンドーから中の様子が見えます。
明るい雰囲気で商品の配置がよく計算されており、見ていて楽しくなります。
入り口に近い方がおもちゃ、奥にお目当てのプラモがありました。

ロボットものが多く、あとは飛行機・AFV・クルマ関係などです。
完成品も展示してあります。
参考になりますし、模型道に一歩踏み出させるキッカケになるやもしれません。

ご主人はにこやかな若い方で、楽しそうに子供達の相手をなさっておられました。
いい感じです。




?だトーイセンター


仮面ライダーV3がお出迎え。
時間ギリギリ、おっちゃん(ご主人)がシャッターを閉めにかかる所に到着。
間に合った。

センターと言うだけあって中には模型の他におもちゃも多数ありました。
スケールモデル、とくに飛行機などは人気がないのか数は少なく、ガンプラに負けています。
スケールモデルも売れますように。
タミヤの透明プラ板があったので数種類もらってきました。
これからもがんばって欲しいお店です。

ここ一戸駅東口前商店街は、店を畳んだところもあるけれど、残っている店のガンバリが伝わってきます。
自分は好きですよ、一戸。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 模型店巡り東北編青森4 | トップ | 模型店巡り東北編岩手3 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

東北」カテゴリの最新記事