
11月17日(金)10時~16時、奈良県社会福祉協議会主催の「アンガーマネジメント実践研修~相手に伝わる上手な叱り方を学ぶ~」に登壇し、28名の方が受講してくださいました。


主催者から、そのときのアンケート結果が共有されました。
自身の振り返り、今後の課題として、記録しておきます。(グラフは自身で再作成しました。)

感想・ご意見等には、ネガティブなものはなく、ホッとしています。
モチベーションが上がったものを掲載しておくことにします。
🔹感想・ご意見など
(抜粋:ごくごく一部です。)
😁詳しく丁寧で例もわかりやすく良かった。
😁話が聞き取りやすく、パワーポイントもゆっくりで書き写しができやすかった。
😁分かりやすく、時間もきちんと守ってくれるので参加しやすかった。
😁内容は本当に分かりやすかった。
→これからも「なかちゅうらしさ」を大切にしたい。
😁講義以外にもグループワークがあって楽しい研修だった。
😁相手に伝わる叱り方が勉強になった。
😁クルーカード体験で、他の方との価値観の違いを実感できた。
😁本日の研修内容を事業所で共有研修を開く予定である。
😁現場で活用できる内容だった。
😁施設内研修に活かす予定。
→どんどん事業所、施設で活用してほしい。必要なら、「研修」行きます~
😁アンガーマネジメントファシリテータを目指したいと感じられた充実した講義だった。→是非ともめざして欲しいです。ともに奈良県でアンガーマネジメントを広げていきたいです。
😁アンガーマネジメントについて知ることができ勉強になった。また研修を受けてみたい。→先日の協会指定講座に来て下さった方かな??
・伝え方をもっと知りたかった(具体的な)。→用意してあったけど、時間配分の都合上、はしょってしまった。要検討。
・もう少し具体的な事例出しや話し合いが出来るともっと良い。→要検討。
👊これからも、アンガーマネジメントを一人でも多くの方に伝えることに全力を尽くしていきます。私にご依頼頂きましたら、真摯に対応致します。
どうぞよろしくお願いいたします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます