皆さん、こんばんは。
7月7日、金曜日、晴れ。
今日は七夕、そして二十四節気の小暑ですね。
小暑とは暦便覧に曰く、
大暑来れる前なれば也、なのだそうで、、、
そりゃそうなんでしょうが、
小がこれでは大が思いやられます。。。😖
列島が 赤紫となり 小暑 (が)
************************
小暑の不忍池
皆さんのブログに蓮の花が登場する季節になりました。☺️
私の通勤散歩コースには蓮の咲く池がありませんので、今朝は暑さ覚悟で上野の不忍池を歩いて来ました。
途中、知らずに歩いた坂道が、あの無縁坂だったのには驚きです。😲
6時33分、
上野駅は7,8年振りでしょうか。。。
先ずは上野のお山へ、、、
西郷さんにご挨拶。
樹々を通して心地良い風が吹き抜けます。
花園稲荷と、、、
五條天神社に参拝しました。
キキョウ
オニユリ
そして不忍池へ、、、
蓮の咲く季節に訪れるのは初めてです。
咲いてます♪
間近で見る花の大きさに驚きました!
本当に、ポンッと咲くのでしょうかね?
暑い中、来た甲斐がありました♪
ボート池
ビルの影を揺らす水鳥
この後、不忍通りを越えて雰囲気のある坂道へ、、、🚶
これも何かのご縁でしょうか、、、
知らずに歩いた坂が、あの「無縁坂」でした。
♬しのぶしのばず無縁坂~
無縁坂
旧岩崎邸の煉瓦塀に沿った坂道で、坂の中程に在る無縁寺(現・講安寺)に因み「無縁坂」と命名されたそうです。
その無縁寺(講安寺)です。
本堂は珍しい土蔵作りで、庫裡や客殿にも江戸末期の姿が残されています。
坂の上には、東京大学の「鉄門」がありました。
この後、湯島天神にお参りして、上野広小路から地下鉄に再乗車しました。。。
いやはや暑かった~!😖
朝はもっと早く出る必要がありそうです。。。
夏の花、百日紅も咲き出しました。。。
本日もご訪問頂きまして有難うございました。
土日はブログをお休みいたします。
皆様、素敵な週末をお過ごしください。