朝から降っていた雨が小降りになって来たので、ビニール傘をさしてゆっくりとご近所散歩してきました。
いつもの散歩コースを逆回りで歩いてみたら、目にする風景も変わってちょっと新鮮です。
花の少ない時期ですので、足元よりも目線を高くしながら歩いてみると様々な樹木の実が目に入って、これもまた新鮮です。。。
もう萩の花が咲き始めました。
残念ながら樹木の知識が殆どありませんので、何の実かは分かりません。。。
ウツギの仲間の実だと思います。
ヒメジョオン(姫女苑)の原っぱ。
大きなヒマワリが咲き始めていましたが、雨の中ではパッとしません。
堤の下のヒマワリは、揃って下を向いていました。
足元に花が少ないので、目線を上げると、、、
こんな眺めも新鮮です。
?
?
これはシイノキ。どんぐりの赤ちゃん発見です。
こちらは栴檀(センダン)の実です。
オニグルミ
皆さんから名前を教えて頂いたセイヨウニンジンボク(白)の花
足元の花は、春から咲き続けいるヒレハリソウ(鰭玻璃草)です。
近所のアパートの入り口の雑草カボチャですが、、、早くも危機を迎えている予感。
**********************
雨は天の恵みですので降らなければ困りますが、近年の豪雨の降り方は尋常ではありません。
昔は一時間の降水量100mmなんて言うのは有り得ませんでしたし、線状降水帯などという言葉は聞いたこともありませんでした。
猛暑日、ゲリラ豪雨、激甚災害、、、昔は無かった単語がいつの間にか当たり前に定着していることが不気味です。
(今日は雨音が静かでいいにゃ~。。。)
(アメ!?、食べる食べる!)
今日も最後までご覧いただき有難うございました。
被災地での捜索活動が少しでも早く進むことをお祈りしています。