ブログをお休みした昨日、ご近所散歩でロウバイを見掛けましたーーー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/e5/fdb2052339badea3501466fb09abe849.jpg?1642395258)
本日1月17日は阪神淡路大震災の発生日。
当時、大阪の池田に住んで居ましたので、あの瞬間の衝撃を忘れる事はありません。
トンガの海底噴火とも相まって、改めて自然の力を前にしての人間の小ささを思い知るばかりですーーー
***************
内堀通りをトコトコ
先週、外堀通りを繋げて歩きましたが、今朝は気分を変えて九段下から霞が関まで、内堀通りをトコトコ歩いて見ました。
東西線九段下駅、昭和館前からスタート。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/80/506da3148b4aa61d203013d11dd2e8b5.jpg?1642393600)
田安門から北の丸公園へーーー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/40/f00367de2e8c7a29fd6765d9a605971a.jpg?1642393600)
整然と積まれた石垣
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/de/ef76c4424964fc8153a267ca55e49acc.jpg?1642393602)
光るタマネギ~🎵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/45/56a7f3c6de25773c05d9d31109e7ce6e.jpg?1642394742)
北の丸公園が通学路なんですね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/89/bff61c3add1f76687e7906a5c106a2fb.jpg?1642393827)
吉田茂像を横に見てーーー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/33/4283af989561fdb60d32354387dbd0c1.jpg?1642393827)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/89/bff61c3add1f76687e7906a5c106a2fb.jpg?1642393827)
吉田茂像を横に見てーーー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/33/4283af989561fdb60d32354387dbd0c1.jpg?1642393827)
清水門の佇まい
静かな佇まいの清水門へーーー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/77/15a794265a93057a077a47b33c4d2ef4.jpg?1642393827)
此方の石垣は野趣に溢れています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/61/22f70f52f27069ee0c60c129041e94d5.jpg?1642393827)
人影少ない清水門は穴場スポットです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/7f/9307b373527d65072a0bc137798da3a4.jpg?1642394087)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/77/15a794265a93057a077a47b33c4d2ef4.jpg?1642393827)
此方の石垣は野趣に溢れています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/61/22f70f52f27069ee0c60c129041e94d5.jpg?1642393827)
人影少ない清水門は穴場スポットです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/7f/9307b373527d65072a0bc137798da3a4.jpg?1642394087)
お堀端の栴檀の実
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/7c/e81d08338a305d0d81bfa41691b27d89.jpg?1642394087)
竹橋を右に見て内堀通りへーーー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/7c/e81d08338a305d0d81bfa41691b27d89.jpg?1642394087)
竹橋を右に見て内堀通りへーーー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/c3/74d730b6a66dec7c9bee084c96104850.jpg?1642394087)
平川門
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/09/3aa3af69867eb6e42319c7256f59b611.jpg?1642394344)
江戸城の面影を残す内堀通りーーー
濠が埋め立てられた外堀通りとは雰囲気が随分と異なります。
お濠とビルの間をトコトコ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/9a/2230f6252a0600cdf8aa1a8b2e7b70b8.jpg?1642401766)
歩道には全国の都道府県花のレリーフが埋め込まれています。
我が故郷群馬はレンゲツツジ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/cc/5307a2a099eab0160fc2ea2e367d27b5.jpg?1642401886)
大手門
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/0e/5b1b0479bc372ee37f1549d90bb66c6a.jpg?1642394344)
皇居外苑の空
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/0e/f2fd068512e5336ea8c4d5460686a7d2.jpg?1642394471)
桜田門の石垣も整然としています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/26/f97a1deaf5d0c126c05ac9a467f2679f.jpg?1642394472)
今日はここまで。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/1b/9050ee110bb90a303c0ef2d140570740.jpg?1642399519)
田安門から桜田門迄、皇居の東半分を歩いた事になります。
西半分は何時かまた歩いてみましょう~
皆さんの故郷の花のレリーフ、リクエスト頂ければ撮って来ますよ~
本日もご訪問頂き有り難う御座いました。