2月14日、水曜日。 晴れのち薄曇り。
気温が上がって、会社の窓からの景色が如何にも春らしくモヤって見えます。
世間はバレンタインデ-で盛り上がっているところでしょうが、私は今年初めて「花粉対策」のアレジオンを服用しました。
これから当分、見えない敵との戦いです!
バレンタイン
チョコの代わりのアレジオン (が)
トホホ 😩
*********************
梅と🗼タワーと仁王像
見頃を狙って歩こうと思っていた梅園と、前回の印象が強力だった二天門像を目当てに歩いてみました。
勿論、一番のお目当ては、
朝日に映える東京タワー🗼です♪😄
6時36分、
都営地下鉄赤羽橋駅から出発~!
赤羽橋交差点
今日の東京の日の出時刻は6時30分。
一番遅かった1月初旬より、20分も早まっています。
まさかのシャガの狂い咲き!😲
花付きが気になる芝公園の梅園へ、、、
規模は大きくありませんが、私の通勤散歩圏内では恐らく一番の梅処です。
果して、この咲き具合は何分咲きと言えばいいのでしょうか?
木によって咲き方がまちまちで良く分かりません。😅
一斉に咲く桜と違って、
梅の咲き方には歯痒ささえ感じます。
ぼちぼちとぽつぽつと咲く梅の花 (が)
芝東照宮の大銀杏
目通り幹囲6.5m。
三代将軍家光公お手植えと伝わる大銀杏です。
今日もシャキンと東京タワー♪
旧台徳院霊廟惣門(重要文化財)
こちらには朱塗りの仁王像がありますが、今日のお目当てではありません。
本日のお目当てはこちらの門、、、
有章院霊廟二天門(重要文化財)
夭逝した代将軍家継を弔うため8代将軍吉宗によってに造営された有章院霊廟は嘗て日光東照宮に匹敵する美しさを誇り、戦前は国宝に指定されていましたが、空襲で大部分が焼失しこの二天門のみが当時の面影を残しています。
仁王像ではありませんが、
楼門には霊廟を護った四天王の内、残された二天がお立ちです。
広目天(左)
多聞天(右)
将軍家の御廟に見合う風格が漂います。
続いて、、、
祝田橋通りの青松寺に立ち寄りました。
こちらの本堂前にも仁王像が構えます。
青松寺の裏手から木製の歩道を歩いて愛宕山へ、、、🚶♂️
愛宕神社の将軍梅
出世の階段で知られる曲垣平九郎が手折って家光公に捧げたと伝わる梅の木ですが、花付きは疎らでした。。。
一体何歳?
愛宕神社の老猫は健在です。
因みに、愛宕神社では今も大規模な改修工事が続いています。。。
愛宕神社の狛犬
この後、虎ノ門ヒルズを通って会社に向かいました。
都心の梅の見頃は何時なのか??
梅は開花のタイミングがまちまちで、どうにも掴みどころがありません。
やはり、桜の方が好みだな~😄
本日もご訪問頂きまして有難うございました。