皆さん、こんばんは。
2024年5月27日、月曜日。 曇り一時雨。
5月の最終週の始まりです。
さて、、、
注目の静岡県知事選は、立民推薦の鈴木康友氏が初当選となりました。
間際に持ち上がった立民議員のパーティ問題で波乱が予想されましたが、ステルス戦法を決め込んだ自民への逆風を弱めるまでには至らなかった様です。
隠れても隠せぬ尻に火が付いた (が)
😄そして、、、
夏場所は、ちょん髷結いの大の里が見事な勝ちっぷりで初優勝を果たしました!
祝! 大の里関 🎉
幕内優勝おめでとう~。
角界に新しい風が吹いて、来場所は尊富士と大の里の活躍が楽しみです♪
さてさて、
国会議事堂に国技館並みの新風は吹くのでしょうか、、、?
あ、
今の状態では解散風すら吹かないか。😑
********************
#通勤散歩
銀座の朝のある光景
京橋~銀座~日比谷公園、、、
いつもの基本コースでの通勤散歩です。
マンネリ気味の散歩道も、少し目線を変えれば新たな発見があるものです。😄
7時00分、京橋駅を出発。
先ずはいつもの山野草花壇から、、、
京橋のニッコウキスゲ
去年は見逃してしまったニッコウキスゲが絶好のタイミングで咲いていました。
次の蕾も控えています♪
京橋の紫陽花
銀座中央通りをトコトコ、、、🚶♂️
少し視点を変えて写真を撮ってみました。
朝の光景
無題
銀座の紫陽花
銀座のハト
松屋前は観光バスを待つ外人さんの行列が出来ています。
松屋の看板
今はシャネルの広告です。
残念な光景😩
朝方に見掛けがちな光景です。。。
車イスの観光客をお巡りさんがサポート
銀座四丁目交差点「銀座の花壇」
風が強く、湿度の高い朝でした。。。
巡回帰りの女性ポリス
数寄屋橋を通って、、、
大八車、通るべからず!
日比谷公園へ、、、🚶♂️
日比谷公園のユリ花壇
ピンクのマニフィークの次に咲いたのは、、、
オレンジ色のハイドパーク・・・
そして今週、新たに咲いたのは、、、
オフホワイトの「クーリエ」でした。
今週中には、純白の「ヒノモト」が咲き出しそうです。
ビル緑地の南天も花を付け始めました。
ナンテン(南天)
難を転ずるナンテン、、、
赤い実を付けるのは半年先です。。。
本日もご訪問頂きまして有難うございました。