皆さん、こんばんは。
GW初日は本降りとなりましたが、これだけ降れば諦めも付くというもので、ゆっくり骨休めの一日となりました。
明日からが連休本番です~。
**********************
2年振りの名古屋出張の合間、思い立って名古屋城を見学してきました。。。
名古屋城をトコトコ
最寄りの駅は地下鉄名城線の市役所駅。
7番出口を出ると、もう城郭の一端です。
いきなり大規模な空堀が現れます。
お堀沿いの金シャチ横丁をトコトコーーー
金のシャチホコの水飲み口がお出迎え~
東門から500円払って城内へーーー
名勝二之丸庭園
東門から500円払って城内へーーー
名勝二之丸庭園
城郭内庭園としては日本最大規模だそう。
二之丸茶亭で忍者が休憩中!
「ごゆるりと見物なされよ、」
と声を掛けてくれました。(笑)
東南隅櫓(重要文化財)
家康の築城当時(慶長17年頃)の櫓です。
清正公石曳きの像
本丸普請を任じられた加藤清正の突貫工事の逸話が伝わります。
(東二之門近くにある清正石)
実際のこの場所の普請は黒田長政だったそうで、この巨石を清正が運んだというのは話の尾ひれだそうです。。。
本丸表二之丸門(重要文化財)
西之丸から本丸へ入ります。
名古屋城本丸御殿
一般公開されていますが、今回は時間が無いので表の写真だけ、、、
慶長20年(1615年)、
徳川家康の命により完成。
昭和5年(1930年)、
天守閣と共に国宝第1号に指定される。
昭和20年(1945年)、
空襲により天守閣と共に焼失。
昭和27年(1952年)、
国の特別史跡に指定される。
昭和34年(1959年)、
鉄筋コンクリート製の天守閣が再建。
平成30年(2018年)、
本丸御殿が復元再建され、現在に至る。
本丸御殿越しの天守閣ーーー
大天守閣
御三家筆頭尾張徳川家の居城から国宝として戦前までその姿を残していた名古屋城。
その名の通りの名城で、空襲で焼失したことが惜しまれます。
金鯱城、金城とも呼ばれます。
鉄筋コンクリートの天守閣は老朽化が進み、現在は閉館中です。
幸い、国宝時代に記録された精密な図面や資料が豊富に残されていて、現在、木造による天守閣の復元計画が進んでいるそうです。
当分先の話とは思いますが、この大天守閣が木造で復元されたら凄いですね!
(焼失前の天守閣と本丸御殿の姿)
名古屋城公式ホームページより
それにしましても、、、
これを全て手作りした昔の人の技術力には頭が下がるばかりです!
出張の空き時間を使った駆け足の名古屋城見学、行った甲斐がありました!
地下鉄入り口も雰囲気たっぷりでした。
本日もご訪問頂き有り難う御座いました。
GW中のブログ更新は不定期とさせて頂きます。皆様も良いGWをお過ごし下さい!