虚無感!
まさにそれ。
その言葉がピッタリくる。
学のために何かしてあげたい、
何か勉強したい、
帰ってきたら、休日は、学とお散歩する!
っていう毎日がなくなって、
仕事に対するモチベーションが
急に全くなくなっちゃって、
それが原因??
自分ががんばれないことを
学のせいにしたくないから、
それを糧に、意味のある事にするために、
絶対に絶対にトリマーはやめない!!
って思ってたけど…。
周りはあのとき、
今は休みなさいというから、
そうしたけど、
そこから自分の何もかもが
わからなくなっちゃった。
宇宙人に会ったとき、
それ(寂しさ)を埋めるようにして
宇宙人のことを大切に想っていたし、
会えるのがいつも楽しみだった。
私のモチベーションだった。
だからとても幸せだった。
でもうまく行かなかった。
私が子どもすぎたせいで。
そこから今もずっと抜け出せない。
珠樹が一緒にいたら違ったのかな…。
でも珠樹はお父さんと一緒にいたいから
離せられないし…それはかわいそう。
私の自分勝手。
いつもいつも、自分の身勝手。
自分のせい。
旦那くんは何も悪くない。
でも旦那くんといるとしんどい時がある。
気持ちに沿えない時もあるし、
いい理解者でいられる自信だって
未だにないのだ。
味方でいるより敵に回ってしまうことも多々。
だけど結婚しちゃった。
私が結婚して早く子どもが欲しかったから。
でも旦那くんにも私にも不妊の原因があって、
早く子どもが欲しくて結婚したのに
いつ叶うのかわからない夢になっちゃった。
子どもが欲しいのは自分のため。
この虚無感から解放されて満たされたいから。
子どものために生きたいから。
誰かのために生きるのが
私のために生きることだと思うから。
旦那くんを利用してるだけかな。
好きじゃないのかな。わかんないや。
宇宙人とばっかり比べちゃう頭、
どうにかしてほしい。
宇宙人と会う前に出会いたかった
とも思うぐらいだ。
宇宙人のこと、
なかったことにしたくないけど
なかったことにしたいぐらいだ。
複雑だなぁ、、、気持ち、、、心、、、
疲れちゃったなぁ。。。
大した事してないのにいつもなぜか疲れてる。
出た出た、
殻に閉じこもりたいヤドカリな私。
もういいよ。
もうたくさんだよ。
そんな時代とっくに過ぎたでしょ。
いい歳こいて今更何を怖じ気づいてるの。
旦那くんとも私自身とも
ちゃんと向き合っていかなきゃいけない。
責任逃れはやめよう。
ゆっくりゆっくり、、、自分のペースで、、、
もう休憩おわっちゃった。はや。
仕事に戻らねば〜、、、