
とろとろのプリンが無性に食べたくて、
クリームプリン作った😀
ちょっと失敗したから
次はもうちょっと上手に作りたいな🙄
味はよかったけどな〜
旦那くん夏休みにあわせて
長野に二泊三日の旅行してきた。

信州らーめんを頂きたくて
口コミを参考に行ったお店が大当たり🥹👏✨
すごくおいしかった〜😋🍜💕
すごくおいしかった〜😋🍜💕

念願の上高地😌✨
行くまでのバスでも
期待高まってわくわくだったけど、
着いたら絶景過ぎてテンション高まった😆✨
事前の天気予報はずっと雨予報で
ガッカリしてたけど、
当日もこまめにチェック。
本当は二日目に上高地の予定だったけど、
松本ついたら晴れ間も見えてきて、
二日目の方が雨になりそうだったので、
急遽、初日の午後に予定変更😂
ちょっと弾丸だったけど、
朝早くに出たので
13時半のバスに無事間に合った😊
さわんどのバスターミナルで
急いで着替えて準備した(笑)

ちょっとひと休みの風景が絶景すぎる😇✨


この、水の透明度!すごっ😳😳😳


こういう道歩くの楽しいよね🤭♡


静寂に包まれた明神池。
河童橋から明神池までの2時間コース。
雑誌でみて、
大正池も見たいけど明神池が気になって、
せっかくなら長いコースを歩こうと(笑)
行ってよかった〜🤭✨
御朱印も頂きました。

岳沢湿原、、、晴れて、さらに絶景!

明神池〜岳沢湿原までの道で
野生のアナグマに出会えたり、
かわいいカモやイワナも見れた🥰💕
アナグマが沢をノロノロ渡ってるのを
真近で見れてかわいかったし癒やされた😂
ほんの1メートルの距離にいるのに
あまり警戒心ないんですね😇
景色と生き物と
大自然の空気をたくさん感じて、
あっという間の2時間だった!
そんなに歩いたかな?!って感じるぐらい😂
16000歩ぐらいだったなー。
涼しかったし道も歩きやすくて
すごく楽しかったしいい気分🤭✨
普段歩かない旦那くんが
「山っていいかも…」とか言うぐらい(笑)
いい気分になったし、
とてもいい時間だったな😌✨

帰りには奥穂高岳?も顔を出してくれて
急だったけど行けて良かったなって😊♡
いい汗かいて、
ほどよい疲れと達成感に包まれながら
最終バスで帰って。
宿についたら
夕飯(飛騨牛と信州牛の食べ比べ)と温泉で
1日目からもう最高すぎました🥹✨✨✨
2日目は安曇野。

大王わさび農場。
…わたし、ケータイ落として壊す😇
※以後、操作できなくなり
旦那くんカメラでの写真です💁

北アルプス牧場。
どこへ行っても食べるソフトクリーム🍦
ノンホモ牛乳は味が全然ちがう!!😳
なんならソフトクリームだって
ちょっと違う味がした!
なんだろう…より、ミルク感がつよい??
普段飲んでる牛乳のほうが
さっぱりしてるかな?

お昼は念願のおそば〜🥹✨
こちらも口コミで見つけたお店。
滑り込みだったけど行って大正解🙆💕
うちでとれたお野菜です〜って
きゅうりとお味噌をサービスしてくれた🤗
そのきゅうりも、
お野菜の天ぷらもおいしいのなんの😋💕
お蕎麦も手打ちっぽく、
ボリュームたっぷり頂けて、
お店の雰囲気も落ち着いてて感じが良く
もうすべてが最高でした😌💓💓💓
帰りに酒屋さん寄って
お土産の地酒を買って、
旦那くんは晩酌用にも買って。
わたしお酒ほとんど飲まないけど
旦那さんに影響されてか
酒屋さんは楽しいと感じてきた😇
わたしは信州りんごの
シードル🍷を買ってしまった。
自分用のお土産にお酒を買う日が来るなんて😂
自分のお土産、お酒しか買ってない😇
しまった…🤦

通り雨なのか…大雨の中、
宿についたら夕食で。
またまた、飛騨牛と信州牛の食べ比べ😂✨
ありがたき幸せ〜🥹💕
初日はステーキ、
2日目はしゃぶしゃぶ!
脂が甘くて、とけるようになくなる、、、😌💕
はぁぁぁぁ幸せ☺️♥
食事のコースで予約してたのに、
違うメニューの食事を頂けるという贅沢。
ありがたい〜感謝〜☺️
そして大満足なご飯のあとは温泉!
朝風呂して、夜風呂して、雨風呂もして、
この日は3回も温泉入った(笑)
最高です!

川沿いだから、川の流れる音しかしない。
緑と、川の音で、気持ちの良い3日目の朝。
少しだけ窓を開けるとひんやりした空気が
すぅ〜っと入ってくる。
読書、はかどりました(笑)
お部屋も広くって あぁ〜大満足!

宿泊した白骨温泉。
チェックアウト後、少しだけ散策。


滝だ〜!岩から湧き出てる天然の水!!
とても涼やかで
見てるだけで気持ちよかった!
自然って、やっぱりすごいね〜
自然って、やっぱりすごいね〜

最終日は松本城へ行ってきた。
松本城、黒いお城、かっこいい〜!!
御城印頂いて、
天守閣にも登ってきた!!
昔はお城なんて
ピンとこなかったけど、
今は楽しい!!
大昔の人がここでどう過ごしていたのかな、
なんて考えると楽しいし、
自分が今立ってる場所に
実際に存在して生活していたんだ、
今わたしは同じ景色を見ているんだと思うと、
ワクワクがとまらない🤭✨
天守閣までの階段が急すぎて
ちょっと怖かったけど、
上まで登ったらいい風が吹き抜けて
気持ちよかったなぁ☺️
松本城をあとにして、
近くの神社行って祈願&御朱印もらって、
人慣れしすぎてるかわいい鳩に癒やされたり😂
神社のすぐ裏のナワテ通りを散策して
ちょっとお茶して休憩したり😋
裏通りみたいなところを探検してたら
日本酒専門の居酒屋さん見つけて、
おもしろそうだね〜って話してた(笑)
気になるお店いっぱい!😂
帰りに松本駅に寄って
旦那くんがトイレ行ってる間に
こっそりソフトクリームを食べました🤭
あっという間に旅も終盤で、
名残惜しい気持ちで松本を出たら、
カーナビに「高ボッチ高原」の文字が…
高ボッチ高原は、ゆるキャンの聖地です😇
「高ボッチ…行きたいなぁ〜…🥺チラッ」
ってぼやいたら
旦那くんが
「ここから30分ぐらいだから寄ってみようか」
って言ってくれた😆🙌✨
ものすごい狭い山道を登ること30分…
山頂に到着。

ど〜んより😇
あれっ…富士山…どこ…?😇
でも、諏訪湖が見える〜!!
リンちゃんが見た景色と、同じ景色だ😂💕
晴れたら絶景なんだろうなぁ〜!!
そして空気が肌寒い!!

せっかくだから高ボッチで
駅で買った山賊焼きを食べる😋
山頂でB級グルメ。
最後まで長野を堪能しまくってる😇笑

刻々と形を変えて移りゆく雲と、
合間から見えた青空と夕日が美しい😌✨
夕日で光るススキが
風になびいてて、さらにまた美しい絶景🥹✨
いい時間に来たなぁ🤭
来れて良かったなぁ☺️
キャンプ場もあったりして、
いつかは泊まってみたい!!
高ボッチ高原もまた自然豊かな場所で、
見たことないような
ちいさなかわいい鳥が見れて
歩くのが楽しかった!
山頂には牧場もあって、
こんな山の中なのに牛も放牧されてた!
なんて素敵な場所にいる牛なんだ😂✨
その年に初産を迎える牛が
ここに放牧されてるらしい。
こんな静かで自然豊かで絶景な場所、
ノンストレスでうらやましいよ牛😂🐮
帰りは下道で5時間かけて
旦那くんが運転してくれたよありがとうね😂✨
諏訪湖の夜景も見れた〜😌✨
絶景にはじまり
絶景で締めくくったいい旅でした🥰💕
長野っていい場所!!
2泊してもまわりきれないから
また行きたいなー!!
行ったことのない行きたい場所と、
もう一度行きたい場所とある🥹✨
旅行は久々だったけど
リフレッシュできました😘💕